ストウブ(STAUB)鍋☆安納芋の焼き芋

PONヨメ @cook_40051346
ストウブ(STAUB)鍋を使って、
安納芋の焼き芋!
ホクホク・ねっとり美味しい焼き芋が出来ます♪
このレシピの生い立ち
安納芋が沢山あったので、焼き芋を作ってみました!
作り方
- 1
安納芋はタワシなどでよく洗います。
安納芋を包み込めるくらいのアルミホイルを用意します。
- 2
安納芋をアルミホイルで包み、ストウブ鍋に入れます。水 大さじ2ほど入れ、強火で5分ほど火にかけます。
- 3
次に弱火(15分ほど)にし、焦げたにおいがしてきたら、蓋を開けひっくり返します。
- 4
水 大さじ2を追加し、弱火で15~20分ほど火にかけます。
- 5
蓋を開け、竹串がすっと入るようなら完成です!
コツ・ポイント
火にかける時間は、小さい安納芋を使った場合です・
大きなお芋の場合は、時間を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
焼き芋鍋で!石釜で焼いたようなピッザ☆ 焼き芋鍋で!石釜で焼いたようなピッザ☆
石釜で焼いたようなピザを、お家で焼きたい!でもさすがに石窯は無理。石窯の遠赤外効果と同じ焼き芋鍋を使ってみました。 haruchiko -
-
蓋つき鍋とキッチンペーパーでうちの焼き芋 蓋つき鍋とキッチンペーパーでうちの焼き芋
芋をキッチンペーパーで包んで、さっとぬらして、アルミに包んで、厚手の鍋に蓋をして中火弱。水分がコントロールされて失敗なし 信子さん -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19512042