簡単!香ばしい!蓮根とエリンギのステーキ

のこさんどん
のこさんどん @nococ

シャキシャキ蓮根とコリコリのエリンギがたまらない!花粉症の季節にもオススメ!お酒のつまみやご飯にぴったり!お弁当にも!
このレシピの生い立ち
母から教わったエリンギのステーキを花粉症にも効くと言われている蓮根を加えアレンジしました。
ニンニクとバターの焦がし醤油で香ばしく焼きあげるので、お酒のおつまみは勿論、ご飯にもピッタリ!あともう一品のおかずにも。

簡単!香ばしい!蓮根とエリンギのステーキ

シャキシャキ蓮根とコリコリのエリンギがたまらない!花粉症の季節にもオススメ!お酒のつまみやご飯にぴったり!お弁当にも!
このレシピの生い立ち
母から教わったエリンギのステーキを花粉症にも効くと言われている蓮根を加えアレンジしました。
ニンニクとバターの焦がし醤油で香ばしく焼きあげるので、お酒のおつまみは勿論、ご飯にもピッタリ!あともう一品のおかずにも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一皿分
  1. エリンギ 2〜3本
  2. 蓮根 小サイズ1本
  3. ニンニク 1片
  4. バター 10g
  5. 醤油 大さじ1
  6. コショウ 少々
  7. オリーブ 大さじ1弱
  8. (あれば)飾り用のグリーン色野菜 少々

作り方

  1. 1

    エリンギと蓮根を2、3mmくらいにスライスする。ニンニクも薄くスライスしておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをひき、スライスしたニンニクの半分と蓮根を焼く。弱火〜中火。ニンニクが焦げないよう気をつける。

  3. 3

    蓮根に火が通り、軽く焦げ目が付いたらキッチンペーパーで余分な油をのぞき、蓮根をお皿に上げておく。

  4. 4

    同じフライパンにバターを入れ、エリンギと残りのニンニクを投入!じっくり焼く。中火で。(ニンニクが焦げ過ぎないよう注意)

  5. 5

    エリンギにこんがり焦げ目がついたら、先ほどの蓮根を加え、一旦火を止め、フライパンに円を描くように醤油をまわし入れる。

  6. 6

    再び火をつけ、全体に醤油がからんだらコショウを加え、軽く炒めてお皿に盛り付けたら完成!(彩りにほうれん草を飾りました。)

コツ・ポイント

マーガリンではなくバターを使ってください。味が全然違います!
ニンニクは真っ黒になるとにがくなってしまうので注意!蓮根やエリンギも程よく焦げ目をつけると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のこさんどん
に公開
アンニョン!韓国で韓国語とお料理を習ってきたのこさんどんです。本格的な韓国料理は勿論、日本ではまだあまり知られてない料理やアレンジ韓国料理、母から教わった和食なども紹介!産後はなかなか韓国にいけないので、自作の料理で仮想(妄想?)韓国グルメ旅を秘かに楽しんでいます。もっと多くの人々に韓国料理を知ってもらいたい!自分の料理を食べ、みんなが笑顔で心豊かな生活ができる事を目指してます❤
もっと読む

似たレシピ