とろ~りチーズ♫ 十六穀のスープごはん

そらてんママ
そらてんママ @cook_40043846

とろ~りチーズで、子供が大好きなうちの定番です。十六穀ご飯とたっぷり野菜で栄養満点。いくらでも食べられます。話題入り感謝
このレシピの生い立ち
我が家の定番です。とろけるチーズが美味しく、栄養満点。

とろ~りチーズ♫ 十六穀のスープごはん

とろ~りチーズで、子供が大好きなうちの定番です。十六穀ご飯とたっぷり野菜で栄養満点。いくらでも食べられます。話題入り感謝
このレシピの生い立ち
我が家の定番です。とろけるチーズが美味しく、栄養満点。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 十六穀ご飯白米2合と合わせて炊いたもの)*手順1 適量
  2. チーズ(とろけるタイプのもの) お好み量・・・だいたいスライスタイプのもので4枚(一人につき1枚)くらい
  3. 野菜スープ
  4.   600cc
  5.  コンソメ 1個
  6.  ソーセージベーコン・ハムなど 100g程度
  7.  ・キャベツ 3枚
  8.  ・人参 1/4本
  9.  ・じゃがいも 小2個
  10.  ・ピーマン 2個
  11.  ・玉ねぎ 小1個
  12.  ローリエ あれば1枚
  13.  塩・胡椒 適宜
  14. *野菜はお好みのもので結構です トマトやインゲン、コーンや豆類などを入れても美味しいです。

作り方

  1. 1

    はくばく「おいしさ味わう十六穀ごはん」を白米2合と一緒に炊きます。

  2. 2

    野菜とソーセージなどを食べやすい大きさに切る。写真は目安を見やすいように一部のせました(全量ではありません)

  3. 3

    鍋に水とコンソメ、切った野菜やソーセージなど、あればロリエを入れて、火にかけスープを作ります。

  4. 4

    火が通って、野菜が柔らかくなったら、ローリエを鶏だし、味をみて塩胡椒で調整してください。

  5. 5

    十六穀ご飯をスープcupにもり、その上からスープ、チーズをかけます。コツ・ポイント参照

  6. 6

  7. 7

    寒い朝でもほっこり♪「あったかスープごはん」5選
    クックパッドニュースで紹介していただきました。

  8. 8


    https://news.cookpad.com/articles/34116?et=85666

コツ・ポイント

盛りつけの際、ご飯の上に、まずスープの具を載せ、チーズをのせたあとにスープの汁をかけるようにすると、チーズが具の下に隠れず、とろけて綺麗に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そらてんママ
そらてんママ @cook_40043846
に公開
 浜松市で生まれ育ち⇒高校卒業後大阪(北部)で10年ほど⇒現在関西の片隅在住。旦那さん含め男子3人+私のよく食べる家族です。皆さんにいろいろ教えて頂きながら、マイペースに活動しています。レシピは随時、見直し変更する場合あります。よろしくお願いします。おから同盟NO.57、酵母の会NO.73
もっと読む

似たレシピ