[離乳食後期]簡単☆炊き込みご飯

まろん☆もか @cook_40116575
ひじきは栄養満点☆離乳食用なので柔らかめ&薄味ですが、ツナの旨味で、大人でもいけます。妊婦さんも貧血予防にどうぞ!
このレシピの生い立ち
白米を食べてくれなくなった1歳の息子のために、普通の炊き込みご飯のレシピを離乳食用にアレンジしました。
作り方
- 1
人参を0.5cm角くらいに切ります。
※その子の食べやすい大きさ、形状でOK。 - 2
ひじきが長ければ、食べやすい長さに刻みます。
(乾燥ひじきの場合は水で戻してから刻む) - 3
ツナに固まりがあれば、スプーン等を使って、食べやすい用に軽くほぐします。
- 4
研いだお米、★の調味料を炊飯器に入れ、2.5合のメモリまで水を入れて、混ぜます。
- 5
人参、ひじき、ツナを炊飯器の上に入れ、混ぜずにスイッチポン♪あとは普通に炊くだけです。
- 6
炊き上がったら混ぜてお召し上がりください。
- 7
[2014/06/30]話題入りしました!作ってくださった方々、ありがとうございました。
- 8
[2015/07/26]「離乳食後期」の人気検索で1位になりました!ありがとうございます♪
- 9
[2015/12/08]2度目の話題入りしました!ありがとうございます♪
コツ・ポイント
たくさん出来るので、製氷皿等で小分けにして冷凍してます。つかみ食べにおにぎりにしても。
水を2合分にすると、普通の硬さの炊き込みご飯になります。調味料は1.5倍くらいすると大人にはちょうどいいかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19515216