ちくわのツナポテトのせ海苔巻き

ふぅふぅリーリー
ふぅふぅリーリー @cook_40128813

ちくわ&たっぷりのじゃが芋でボリューム満点‼
安くて簡単、ご飯のおかずや子供のおやつ、お酒のおつまみにも最適です(^^)
このレシピの生い立ち
子供が好きなじゃが芋、ツナマヨ、ちくわで何か作れないかなと考えました。海苔を巻いて栄養価アップ。

ちくわのツナポテトのせ海苔巻き

ちくわ&たっぷりのじゃが芋でボリューム満点‼
安くて簡単、ご飯のおかずや子供のおやつ、お酒のおつまみにも最適です(^^)
このレシピの生い立ち
子供が好きなじゃが芋、ツナマヨ、ちくわで何か作れないかなと考えました。海苔を巻いて栄養価アップ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ちくわ 1本(85g)
  2. じゃが芋 2個(正味200g)
  3. シーチキン缶 1缶
  4. マヨネーズ 大さじ1
  5. 焼き海苔 全型1/2~1枚
  6. 小麦粉 適量
  7. サラダ油 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    じゃが芋は皮をむき小さく切り、レンジで柔らかくなるまで加熱する。(ラップをして、600wで4~5分くらい)

  2. 2

    じゃが芋をつぶし、軽く塩こしょうをする。
    ちくわは縦半分にし2等分する。ツナは油を切り、マヨネーズで和える。

  3. 3

    ちくわの上にツナマヨをのせる。その上にじゃが芋をたっぷりとのせる。(手で形を整えて下さい)

  4. 4

    細長く切った海苔を巻く。全体に小麦粉をまぶす。
    (写真よりも大きく海苔を巻いた方が崩れにくいです。)

  5. 5

    フライパンに油を熱し、中火で両面こんがりと焼目をつける。

コツ・ポイント

崩れやすいので、海苔を全体に巻くことをオススメします。(写真の海苔よりも大きい方が食べやすいです)
かなりボリューミーなので、ちくわを2本にして、じゃが芋とツナ缶は変えずに作ってもgood。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふぅふぅリーリー
に公開
1歳と3歳のママです(^^)2017.6.3キッチン開設。食べることが大好き、小さい頃からずっと食いしん坊です!美味しいご飯を食べてるときがほんと幸せ~♥安くて簡単、栄養満点のレシピが好きです♪つくれぽありがとうございます。くるたびに大喜びしています(*^^*)試行錯誤しながら作っているので、イマイチなレシピもあると思うんですが...美味しい料理が作れるように頑張ります!
もっと読む

似たレシピ