鳥団子と溶き卵の煮汁

*tutumi*
*tutumi* @cook_40215994

鳥団子が多めのレシピです!
このレシピの生い立ち
鳥団子を作ったときの卵が余ってしまうのが勿体無くて入れてみたら、美味しかったです。

鳥団子と溶き卵の煮汁

鳥団子が多めのレシピです!
このレシピの生い立ち
鳥団子を作ったときの卵が余ってしまうのが勿体無くて入れてみたら、美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大体3~4人分位です
  1. 鳥もも挽き肉 約250グラム
  2. 人参 1/4本約50㌘
  3. 玉ねぎ 約60㌘
  4. エリンギ 2本約60㌘
  5. 生姜せん切り 5~10㌘
  6. 溶き卵 1個
  7. 小さじ1
  8. 醤油1 小さじ1
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 3カップ
  11. だしの素 四㌘
  12. みりん 大さじ5
  13. 醤油2 大さじ2と1/2
  14. ひとつまみ
  15. 片栗粉 小さじ1
  16. 小さじ2

作り方

  1. 1

    野菜類は全部千切りに。

  2. 2

    ボウルに挽き肉、溶き卵の半分量、酒、醤油1、砂糖を入れて練り混ぜる。

  3. 3

    1の材料を加えてさらに混ぜ合わせる。鍋に水を入れて沸騰させてだしの素、みりん、醤油2、塩を加える。

  4. 4

    ボウルの材料をスプーンで好みの大きさにすくい、鍋に入れていく。火が通ったらアクを取り、火を弱め落し蓋をして5~6分煮る。

  5. 5

    ふたをとり、○の水溶き片栗粉でとろみをつけたら残りの溶き卵を混ぜながら鍋に入れる。さらに2分くらい煮る。

コツ・ポイント

ももでつくったほうがパサパサしなくて好き♪子供は生姜少な目の方が良いみたいです!水溶き片栗粉でとろみをつけたふんわり卵が好きです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*tutumi*
*tutumi* @cook_40215994
に公開

似たレシピ