ガトーバスク(固めて伸すタイプ)

ロッタ君
ロッタ君 @cook_40054705

あんずとプラムのドライフルーツのコンポート入りです。
このレシピの生い立ち
以前絞り生地のバスクを載せたので今回は伸すタイプもいいかなと思い作りました。

ガトーバスク(固めて伸すタイプ)

あんずとプラムのドライフルーツのコンポート入りです。
このレシピの生い立ち
以前絞り生地のバスクを載せたので今回は伸すタイプもいいかなと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cmタルト型1台分
  1. バター 150g
  2. 砂糖 120g
  3. 卵黄(L) 1.5個分
  4. リキュール 12g
  5. 薄力粉 110g
  6. ベーキングパウダー 1.5g
  7. アーモンドプードル 50g
  8. カスタードクリーム
  9. 牛乳 250g
  10. 砂糖 50g
  11. 卵黄 2個分
  12. 薄力粉 25g
  13. バター 20g
  14. リキュール 10g
  15. ドライフルーツコンポート
  16. アプリコット 適量
  17. プラム 適量
  18. ヒタヒタりょう
  19. 砂糖 水の1/2量

作り方

  1. 1

    卓上ミキサーにポマード状のバターと砂糖を加え混ぜ卵黄とリキュールを加え篩った粉類を加え一まとめにしラップに包み冷やす。

  2. 2

    麺棒で5mm に伸してタルト型にフォンサージュしフルーツのコンポートを置きカスタードクリームを絞る。生地量260g使用。

  3. 3

    残りの生地を5mm に伸して先に伸した生地の縁に刷毛で水を塗り生地を被せ余分な生地を取り除く。

  4. 4

    生地の上に卵黄の水溶きを塗りフォークで模様を描き数ヶ所竹串で穴を開け180℃で40分焼く。残りの生地220g蓋用に使用。

  5. 5

    生地の上に卵黄の水溶きを塗りフォークで模様を描き数ヶ所竹串で穴を開け180℃で40分~45分焼く。

  6. 6

    ドライフルーツコンポートは水の量の半分量の砂糖で沸かしてそのまま冷ましたもの利用。

コツ・ポイント

生地を伸すとき厚さ同じに。
カスタードクリームはカットするので少し粉が多いです。
今回はフルーツコンポートを置いたのでリキュールはオレンジキュラソーを使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ロッタ君
ロッタ君 @cook_40054705
に公開
パン作りやお菓子作りの好きなおっさんです。
もっと読む

似たレシピ