自家製・イワシの丸干しの作り方

おはなすき
おはなすき @cook_40095452

簡単です。塩のみ。安心です。
このレシピの生い立ち
この塩水の割合がギリギリの薄い塩かげんです。
市販の丸干しより、かなり塩は少ないです。
塩分コントロールしている方で干物が好きな方は是非作って下さい。
我が家は高血圧の夫の為に作っています。
使ったネットは100均で購入したものです。

自家製・イワシの丸干しの作り方

簡単です。塩のみ。安心です。
このレシピの生い立ち
この塩水の割合がギリギリの薄い塩かげんです。
市販の丸干しより、かなり塩は少ないです。
塩分コントロールしている方で干物が好きな方は是非作って下さい。
我が家は高血圧の夫の為に作っています。
使ったネットは100均で購入したものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いわし 2パック(16匹)
  2. 500cc
  3. 50g(水の10%)

作り方

  1. 1

    いわしは腹とエラを取り除き、よく洗い
    10%の塩水に1時間漬ける。

  2. 2

    水気を切り、ネットに入れ干す。風があったので5時間で出来上がり。指で触ると指のあとが付く位が出来上がりの目安です。

コツ・ポイント

木の枝などにネットをぶら下げると猫ちゃんにやられます。物干し竿の真ん中あたりにぶら下げるのがベストです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おはなすき
おはなすき @cook_40095452
に公開
北海道の留萌生まれ札幌育ち現在は千葉県夫婦2人暮らしですここ数年はつくれぽ専門苦手な写真を撮って文章を考えて…コレって凄い私の老化防止(笑)娘は初期からのククパのユーザーススメられ私も娘共々お世話になっています少しずつ終活に取り組んでいます2020/12月可愛がっていたシェルティのしょうちゃんを見送りました首を少し傾けて見つめる可愛い仕草を思い出す毎日です
もっと読む

似たレシピ