イワシの丸干し

=Kisami=
=Kisami= @cook_40083187

たて塩に漬けて干すだけ~鯵の干物も出来ちゃいます♪手作りの干物を作ってみて下さいな
このレシピの生い立ち
たくさん釣れたので干してみました

イワシの丸干し

たて塩に漬けて干すだけ~鯵の干物も出来ちゃいます♪手作りの干物を作ってみて下さいな
このレシピの生い立ち
たくさん釣れたので干してみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イワシ 適量
  2. 【たて塩の割合】
  3. 1カップ
  4. ★塩 小さじ1
  5. ★酒 大2

作り方

  1. 1

    イワシのエラと内臓をとってきれいに洗い★のたて塩に30分ほど漬けておく

  2. 2

    水気を拭き風通しの良い日陰に2~5時間干せば出来上がり♪

  3. 3

    ※たて塩は魚の量に合わせて増やしてください。塩が薄いと傷みやすいので注意して下さいね。

  4. 4

コツ・ポイント

出来上がりの目安は汁っけがなくなるくらいまで。たて塩は海水と同じくらい~少し濃い目のしょっぱさです。
全体に軽く塩をふり30~1時間後に軽く洗い水分をふき取り干しても美味しい干物ができます。
酒は臭み取りのために入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
=Kisami=
=Kisami= @cook_40083187
に公開
レシピを参考にしてつくれぽをくださった皆様ありがとうございます♪       
もっと読む

似たレシピ