生クリームでパインケーキ☆炊飯器で簡単♪

子供が「お花のケーキ!!」と喜ぶパインケーキ^ー^♪油分は生クリームのみ。パイナップルの甘味と酸味がいいアクセントです☆
このレシピの生い立ち
生クリーム(動物性脂肪40%)を加熱して消費したくて考えました。生クリームの油分とホイップ効果で、しっとり&ふわふわのスポンジケーキです。
朝はパンのわが家。オーブンレンジはフル回転で使えないので、暇してる炊飯器を活用して作りました。
生クリームでパインケーキ☆炊飯器で簡単♪
子供が「お花のケーキ!!」と喜ぶパインケーキ^ー^♪油分は生クリームのみ。パイナップルの甘味と酸味がいいアクセントです☆
このレシピの生い立ち
生クリーム(動物性脂肪40%)を加熱して消費したくて考えました。生クリームの油分とホイップ効果で、しっとり&ふわふわのスポンジケーキです。
朝はパンのわが家。オーブンレンジはフル回転で使えないので、暇してる炊飯器を活用して作りました。
作り方
- 1
炊飯釜の底と周囲に、油(分量外)を薄く塗る。(くっつかない炊飯器は省略可。わが家はくっつくようになったので塗っています)
- 2
パイナップルの缶詰の水気を軽く切る。炊飯釜の底に写真のようにパイナップルを並べる。残りは7、8ミリ角の粗みじん切りに。
- 3
ボウルに生クリームと砂糖を入れ泡立てる。目安は絞り出しに使う位(角が立って先が少しお辞儀する)。ハンドミキサー使ってます
- 4
卵を1つずつ加え、都度よく泡立てる。だんだん緩くなりますが、全体がもっこりとすればOK。
- 5
ホットケーキミックスを2回に分けてふるい入れ、へらでさっくり混ぜる。パイナップルの粗みじん切りを加え混ぜる。
- 6
2.の炊飯釜に入れ、表面をならしスイッチオン。わが家は通常炊き2回+追加炊き1回。竹串を刺してついてこなくなるまで炊飯
- 7
炊きあがったら、ラップをして冷ます。乾燥を防ぎ、しっとりふわふわに仕上がります(^ー^)
- 8
厚み6.5センチのふっかふかふわふわケーキになりました。
コツ・ポイント
◯甘さ控えめなので、お好みで砂糖を増量してください。通常のホットケーキミックスの時は60g、コストコのパンケーキミックスの時は80gにしています。
◯焼き上がったらラップをして冷ましてください。面倒ですが、し~っとり仕上がりますのでぜひ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
超簡単ホットケーキミックスでパインケーキ 超簡単ホットケーキミックスでパインケーキ
家にあるものを混ぜ混ぜ~パインを乗せて焼いたら超簡単パインスティックケーキが出来ましたプレゼントにもってこい! たんたろう -
-
-
-
-
その他のレシピ