あげフレンチトースト

ホリー家
ホリー家 @cook_40078341

カロリーと戦いたいそんなとき

このレシピの生い立ち
某所のプディングケーキがTVで紹介され、家族が食べたい、だがあんな洒落たお店はない。色々見て回った結果、イングリッシュブレッド(?)を使ったパンケーキでもフレンチトーストでもなくということで、想像の産物です。恐ろしい

あげフレンチトースト

カロリーと戦いたいそんなとき

このレシピの生い立ち
某所のプディングケーキがTVで紹介され、家族が食べたい、だがあんな洒落たお店はない。色々見て回った結果、イングリッシュブレッド(?)を使ったパンケーキでもフレンチトーストでもなくということで、想像の産物です。恐ろしい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. マフィン(※1) 4個
  2. 3個
  3. 牛乳 200ml
  4. 砂糖 大さじ2~3
  5. ひとつまみ
  6. ニラエッセンス お好み
  7. 油(キレイなもの) 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を割り入れ、塩、砂糖を加えよーく混ぜる
    牛乳、バニラも加え混ぜたら半分に割ったマフィンを浸す

  2. 2

    できればバットやお皿などで浸す
    ※めんどくさがってマフィン半分にしなかったので、卵液が中まで染み込みませんでした

  3. 3

    浸す時間は中までしっかり染み込むくらい。今回色々あって30分くらいでしたが一晩でも。
    実際は牛乳400近く使ってると思う

  4. 4

    油をフライパンの半量程度入れ加熱。170℃くらいの油で揚げます(温度目安は菜箸入れたらしゅわしゅわ泡が出てる状態かな)

  5. 5

    すぐ色付くので、焦げないよう気をつけて。私はすぐ揚がるだろうと面倒でやりませんでしたが、油かすみたいなものは取ったほうが

  6. 6

    大体両面2分程度でこんがりキツネ色になると思います。
    中に完全に火が入らなくてもOK
    油をよく切る

  7. 7

    メープルシロップやアイスやフルーツ等お好みで。温かいうちに食べる
    外はさっくり、中はジューシー(ジューシーでいいのか?)

  8. 8

    はちみつバターを乗せてみたら、なんと!
    油がきつかったので、バターはおすすめしません
    ハチミツバターに罪はない

コツ・ポイント

できれば、ですが、卵を分量+卵黄1個するとよいかもしれません
マフィンじゃなくてパンケーキでもいいかもしれません
お店ならショートニングとかで揚げるでしょうからもっとカリッふわっだと思いますが、本物は一生食べることはできないだろうなので

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ホリー家
ホリー家 @cook_40078341
に公開
田舎育ちゆえにおばあちゃんの作るごはんが好きです。何の変哲もない家庭料理を淡々と書き綴っています。こ洒落た料理に憧れてはいますが滅多に作りません。YouTube始めましたホリー家でやってますが参考にならないものばかり上げてます
もっと読む

似たレシピ