大根一本だけの味噌煮込

rara1204
rara1204 @cook_40132772

大根一本では足りないので、我が家では二本使います。母が大絶賛の味噌煮込。母だけで一本食べちゃいます。笑
このレシピの生い立ち
母が食べたがっていたので、作ったことが無かったけど、適当に投入してみたら大喜びで、毎日食べたいと言ってます。

大根一本だけの味噌煮込

大根一本では足りないので、我が家では二本使います。母が大絶賛の味噌煮込。母だけで一本食べちゃいます。笑
このレシピの生い立ち
母が食べたがっていたので、作ったことが無かったけど、適当に投入してみたら大喜びで、毎日食べたいと言ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1本
  2. 800cc
  3. 顆粒昆布ダシ 5g
  4. 顆粒ダシ 大さじ1
  5. 生姜チューブ 5cm
  6. 砂糖 おたま2杯
  7. 味噌(赤がおススメ) おたますりきり2杯
  8. 醤油 大さじ3
  9. みりん 大さじ3

作り方

  1. 1

    大根を3センチほどの厚みに輪切りにし、皮を剥きます。面取りはしなくていいです。

  2. 2

    大根はお米のとぎ汁などで茹でておくと味が染み込みやすいです。

  3. 3

    材料を全てお鍋に入れて柔らかくなるまで煮込みます。

コツ・ポイント

おたま とか雑ですが、結構もりもり入れてみてください。お砂糖は味噌に負けないくらい、もっと足してもいいと思います。甘めですが、愛知のどて煮の要領です。ゆで卵、蒟蒻、厚揚げなどを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rara1204
rara1204 @cook_40132772
に公開
ご覧いただき有難うございます(*´-`) お口に合いませんときはお許しくださいませ。
もっと読む

似たレシピ