コーヒーゼリーのシフォンケーキ

カフェRosie
カフェRosie @cook_40169405

ケーキとクリームに市販のコーヒーゼリーを入れたふわふわのシフォンケーキです。おからも入ってコーヒーが優しい味になります。
このレシピの生い立ち
よく市販のゼリーでケーキを作っていたので、シフォンケーキでも応用してみました。
シフォンケーキにおからを入れると、全然おから感がないので少しでも体に優しくなるようなケーキを作りたいと思い考えました。

コーヒーゼリーのシフォンケーキ

ケーキとクリームに市販のコーヒーゼリーを入れたふわふわのシフォンケーキです。おからも入ってコーヒーが優しい味になります。
このレシピの生い立ち
よく市販のゼリーでケーキを作っていたので、シフォンケーキでも応用してみました。
シフォンケーキにおからを入れると、全然おから感がないので少しでも体に優しくなるようなケーキを作りたいと思い考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cm型
  1. 卵L 6個
  2. 砂糖 80g
  3. インスタントコーヒー 小さじ2
  4. 牛乳(コーヒー牛乳) 大さじ4
  5. キャノーラ油 大さじ4
  6. 生おから 150g
  7. ブランデー 大さじ3
  8. 市販のコーヒーゼリー 150g(2個)
  9. 薄力粉 80g
  10. コーヒークリーム
  11. 生クリーム 200cc
  12. コーヒーゼリー 1個
  13. 砂糖 15g
  14. インスタントコーヒー 小さじ1
  15. お湯 大さじ1

作り方

  1. 1

    牛乳を温め、インスタントコーヒーを溶かしてコーヒー牛乳を作っておく

  2. 2

    オーブン170℃て予熱する

  3. 3

    卵白に砂糖40gを3回くらいに分けて入れ硬く泡だてメレンゲを作り、冷蔵庫で冷やしておく

  4. 4

    生おからにブランデーをふりかけよく混ぜて馴染ませておく

  5. 5

    別のボールに卵黄と残りの砂糖30gを入れ、ハンドミキサーで白っぽくもったりするまでよく混ぜる

  6. 6

    ⑤のボールにキャノーラ油とコーヒー牛乳を入れ③で使用したハンドミキサーでよく混ぜる

  7. 7

    ⑥に④のおからを入れハンドミキサーでよく混ぜ、そこにコーヒーゼリーも入れ軽く混ぜる

  8. 8

    薄力粉を⑦のボールにふるい入れよく混ぜる

  9. 9

    ⑧にメレンゲを3回くらいに分けて入れムラ無く混ぜる

  10. 10

    型に流し入れ、空気を抜き170℃で60分〜65分焼く
    40分くらいのところで様子を見て、焦げそうならアルミホイルを被せる

  11. 11

    焼けたら逆さまにして冷まし、完全に冷めたら型から外す

  12. 12

    コーヒークリーム
    ボールに生クリームにコーヒーゼリー1個と砂糖を入れ、ハンドミキサーで泡だてる

  13. 13

    12のクリームに大さじ1のお湯に小さじ1のインスタントコーヒーを溶かした液を少しずつ加えながら8分立てにする

コツ・ポイント

じっくり焼くこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カフェRosie
カフェRosie @cook_40169405
に公開
お料理のいろはも知りませんが、レシピを考えて作る事がとても楽しいです。ほとんど大好きなケーキとパスタですが…なかなか納得いくものができないのですが、つくれぽを頂けれる皆さま、本当にありがとうございます。励みになっています。自己満足だけでなく、色々な方々のお役に立てるレシピを考えられたらと思います。
もっと読む

似たレシピ