コーヒーシフォンロールケーキ

kumayusuda
kumayusuda @cook_40145810

シフォン生地にもクリームにも珈琲の風味が…たまりません☆

このレシピの生い立ち
ロールケーキ作りにハマり、大好きなコーヒー味で作ってみました!

コーヒーシフォンロールケーキ

シフォン生地にもクリームにも珈琲の風味が…たまりません☆

このレシピの生い立ち
ロールケーキ作りにハマり、大好きなコーヒー味で作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

27㌢×27㌢ 1本分
  1. 〈コーヒーシフォン生地〉
  2. 3個
  3. 砂糖 70g
  4. 薄力粉 65g
  5. インスタントコーヒーの粉 大匙1
  6. 25g
  7. サラダ油 25g
  8. 〈コーヒークリーム〉
  9. 生クリーム 200cc
  10. 砂糖 20g
  11. インスタントコーヒーの粉 小匙1
  12. ゼラチン 2g
  13. 大さじ2

作り方

  1. 1

    小さな器に水とインスタントコーヒーを入れてレンジで軽く温め、コーヒーの粉を溶かしておく。
    オーブンを190℃で予熱する。

  2. 2

    薄力粉はあらかじめふるっておく。型にオーブンシートを敷いておく。少し大きめのボウルを2つ用意して卵を卵白と卵黄に別ける。

  3. 3

    卵白のボウルに砂糖の半分を入れ、ハンドミキサーなどで角が立つまで泡立てる。

  4. 4

    卵黄のボウルに残りの砂糖を入れ、白っぽくもったりするまで泡立てる。

  5. 5

    ④のボウルに①のインスタントコーヒー液とサラダ油を入れてよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    ふるっておいた薄力粉を入れて粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。

  7. 7

    ⑥のボウルに③の卵白の1/3を入れてよく混ぜ、さらに残りの卵白を入れ、泡を潰さないように混ぜ合わせる。

  8. 8

    ⑦を型に流し入れ、スケッパーで平らにし、少し高いところから落として余分な空気を抜く。

  9. 9

    190度で予熱したオーブンに生地を入れ、180度に落とて10分焼く。

  10. 10

    クリームの準備をする。生地を焼いている間に、小さなボウルに分量の水とゼラチンを入れてふやかしておく。

  11. 11

    生地が焼き上がったら、高いところから落として、焼き縮みを防ぎ、型から外す。(型紙はそのまま)

  12. 12

    型紙が付いたままの生地の上に、生地が乾かないようにラップをかけ、網などに乗せて冷ます。

  13. 13

    ⑨でふやかしておいたゼラチンを軽く温め(沸騰厳禁)、ゼラチンを溶かし、コーヒーの粉も入れて溶かし、冷ましておく。

  14. 14

    生クリームに砂糖を入れて8分立てに泡立てて、冷ましておいたゼラチンコーヒー液を入れ直ぐに一気に泡立てる。

  15. 15

    新しいオーブンシートを生地の大きさくらいに切り、型紙とラップを外した生地を乗せる。クリームを乗せてまく。

  16. 16

    巻き終わったら、オーブンシートでケーキを巻いたまま、さらにラップを巻き、少なくても半日寝かせる。
    完成!!

  17. 17

    きな粉シフォンロールケーキ
    (レシピID 20233709)
    きな粉の香ばしさが大人の味わい☆
    こちらもおすすめです。

コツ・ポイント

卵白の泡立てはかなりしっかりめに!!
クリームにゼラチンを入れると、クリームがダレません。
が、ゼラチン液を入れたら、直ぐに混ぜないと、ダマになります…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kumayusuda
kumayusuda @cook_40145810
に公開
主に覚え書き
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ