あさりとキャベツの中華風酒蒸し

エリカさん @cook_40069948
いつもの酒蒸しも紹興酒を使うと風味が変わって中華風に!
このレシピの生い立ち
いつもはオリーブオイル+白ワインかサラダ油+酒でやってる酒蒸し。
中華の献立に合わせたくてごま油+紹興酒を使ったら美味しく出来ました
あさりとキャベツの中華風酒蒸し
いつもの酒蒸しも紹興酒を使うと風味が変わって中華風に!
このレシピの生い立ち
いつもはオリーブオイル+白ワインかサラダ油+酒でやってる酒蒸し。
中華の献立に合わせたくてごま油+紹興酒を使ったら美味しく出来ました
作り方
- 1
弱火でごま油とスライスしたにんにく、種を取った赤唐辛子を熱し、香りを出す
- 2
香りが出たら、強めの中火にし、あさり(凍ったまま)を入れ、炒めて解凍
- 3
ざく切りにしたキャベツを入れ軽く炒めたら紹興酒を入れ蓋をして蒸す
- 4
塩・故障で味を整え完成
コツ・ポイント
冷凍あさりを使うことで砂抜き等の下準備の手間&時間を省けて楽〜
土日のランチであさりのオイルパスタを作ることが多くて、常に冷凍庫に常備してあります。
もちろん殻付きのあさりでも美味しく出来ます♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
アサリとたっぷりキャベツの中華酒蒸し アサリとたっぷりキャベツの中華酒蒸し
アサリの酒蒸しに、ニンニク、しょうが、ごま油を足して、パンチの効いた中華風の蒸し物にしました。ごはんもお酒も進みます。 ユルタビ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19521480