抹茶とホワイトチョコの焼きドーナツ

karikarin
karikarin @cook_40040450

抹茶生地にホワイトチョコのアクセントが美味☆ボウルに材料入れてグルグル~簡単に出来ます!
このレシピの生い立ち
ヘルシーなおやつを食べたくて焼きドーナツ考案しました!

抹茶とホワイトチョコの焼きドーナツ

抹茶生地にホワイトチョコのアクセントが美味☆ボウルに材料入れてグルグル~簡単に出来ます!
このレシピの生い立ち
ヘルシーなおやつを食べたくて焼きドーナツ考案しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

六個
  1. 小麦粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. 抹茶 小さじ1
  4. 玉子 1個
  5. 牛乳 大さじ3
  6. 無塩バター 15g
  7. ホワイトチョコ 3分の2枚
  8. 砂糖(三温糖) 30g

作り方

  1. 1

    小麦粉とベーキングパウダー、抹茶をボウルに入れてふるう。バターはレンジで溶かしておく。600wで30秒ほど

  2. 2

    別のボウルに玉子を割り入れて、砂糖を入れ泡立て器でよく混ぜる。

  3. 3

    1の粉類を2に半分入れてかき混ぜる。牛乳を入れて残りの半分を入れてまたかき混ぜる。最後に溶かしバターを入れてかき混ぜる。

  4. 4

    オーブンを180度にセットする。余熱開始。

  5. 5

    ドーナツ型に薄くサラダ油をぬる。ホワイトチョコを手で割る。四粒ほどを型に入れる。

  6. 6

    残りを生地にいれてヘラで混ぜる。ドーナツ型に生地をスプーンで入れる。八部目まで。型を二、三回机に落として空気を抜く。

  7. 7

    180度のオーブンで15分ほど焼く。(我が家は電気オーブンです)焼き時間は調節して下さい。13分から注意!

  8. 8

    冷めてから型出しして出来上がり!外はさっくり、中はしっとりの焼きドーナツです(≧∇≦)

  9. 9

    ドーナツ型はこのようなシリコン型を使ってます。

コツ・ポイント

ホワイトチョコは存在感を出したいので、手で割って写真の大きさにして下さい。
6で生地の表面をスプーンの背で綺麗にすると焼き上がりも綺麗です☆
型出しは、輪の部分を竹串でやさしく一周すると出しやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
karikarin
karikarin @cook_40040450
に公開
男の子二人のお母さんです。学生時代はイギリスやアメリカに短期留学してました!お菓子作りなどお料理が大好きです(╹◡╹)フラワーアレンジ講師資格持ってます☆夢はサロネーゼ☆マイレシピは簡単でおいしいものをモットーに考案してます!よかったら作ってみて下さいね(*‾∇‾*)
もっと読む

似たレシピ