野菜炒め(味噌ダレ)

スタンダードの野菜炒め
味噌ダレでコクUPでおいしく食べれちゃいます^^
このレシピの生い立ち
彼がお弁当屋さんのような野菜炒めが食べたいと
作ってみました
独特の油の香り、味噌ダレを自分なりに作ってみたところお弁当屋よりおいしいと毎日食べたいとドハマリしたのでレシピに載せてみました・・・
野菜炒め(味噌ダレ)
スタンダードの野菜炒め
味噌ダレでコクUPでおいしく食べれちゃいます^^
このレシピの生い立ち
彼がお弁当屋さんのような野菜炒めが食べたいと
作ってみました
独特の油の香り、味噌ダレを自分なりに作ってみたところお弁当屋よりおいしいと毎日食べたいとドハマリしたのでレシピに載せてみました・・・
作り方
- 1
野菜をそれぞれカットします
お肉に塩コショウ酒(分量外)で下味をつけておく - 2
調味料をすべて混ぜておいく
ニンニクの量はお好みで - 3
フライパンを温めてお肉を炒めます
お肉から油が出るので油をしきません
コートのないフライパンの場合は油使ってください - 4
お肉に火が通ったらお皿、ボールなどに1度フライパンからのけます
- 5
軽くフライパンをすすいで再度温めます
十分に温まったら油、ごま油をいれます - 6
油を入れたら強火にし油を焼くという感じでかなり油を熱します
- 7
火の通りが悪いものから入れていきます
玉ねぎ→にんじん
油ハネに注意してください - 8
玉ねぎを軽くほぐすように炒めていきます生ぽくても軽くほぐれたらOKです
- 9
きのこを入れさっと混ぜたらピーマンをいれまたさっと混ぜます
もやしとキャベツを一緒にいれます - 10
全体をフライパンをふるように混ぜます
混ぜすぎると野菜に火が通り過ぎるのでささっとで大丈夫です
*ずっと強火です - 11
ここで最初に炒めたお肉を入れます軽く混ぜます
- 12
混ぜておいた味噌ダレを入れて全体的に混ぜます。混ぜすぎるとタレの塩分で野菜から水分が出てしますので余計に混ぜすぎ注意!
- 13
12でタレが混ざったら火を止めてすぐにニラを入れて軽くまぜます
- 14
完成です!
写真を撮りながらなので少しべちゃっと感が出ちゃいました(T_T)
コツ・ポイント
☆とにかく最初から最後まで強火です。途中で少しでも弱めると野菜から水気が出てきますコンロの火力設定とかもあると思いますが
☆油を高温で熱すると香りがよくなります
☆野菜と肉を別で炒めることで野菜がシャッキとします
素早くが1番のポイント!
似たレシピ
その他のレシピ
- 簡単!美味しい!ロールキャベツ☆彡
- 某人気店の*やわらか豚の生姜焼き*簡単♪
- ♢人参と豚肉のオイマヨ胡麻炒め♢
- クリチ100g♡簡単ベイクドチーズケーキ
- 体がポカポカ♡生姜とれんこんのつくだ煮
- Scarlett's Death By Strawberry Cake
- Stuffed Cabbage Casserole - Crock Pot
- Ranch Chicken & Mushrooms
- Oven Roasted Fish Fillet Bundles in Lemon Cream Sauce
- Bacon wrapped Cinnamon Rolls With maple mocha glaze