野菜が沢山煮込みハンバーグ

のりらんキッチン @cook_40136160
久しぶりに煮込みハンバーグが食べたくなり、以前によく作ってたのを思い出しました^_^
このレシピの生い立ち
ハンバーグと言ったらトマト、トマトと言ったら、野菜?ハンバーグに合うのを全部入れてみました(o^^o)
野菜が沢山煮込みハンバーグ
久しぶりに煮込みハンバーグが食べたくなり、以前によく作ってたのを思い出しました^_^
このレシピの生い立ち
ハンバーグと言ったらトマト、トマトと言ったら、野菜?ハンバーグに合うのを全部入れてみました(o^^o)
作り方
- 1
合挽肉とみじん切りした玉ねぎ、パン粉、卵、塩、コショウ、ナツメグを入れてよく混ぜる。
- 2
好きな大きさのハンバーグを作る。形を整えて片方の手に投げるように空気抜きして真ん中をくぼませる。
- 3
フライパンで両面焼き色がつくまで軽く焼く。中まで火が通らなくても大丈夫です。
- 4
野菜を切る
- 5
大きいお鍋に、フライパンの油(肉汁入り)を少しだけ引いてハンバーグを入れて☆の調味料を上から入れて切った野菜を乗せる
- 6
蓋をして10分煮込む。片栗粉を水で溶いたのを入れて軽く混ぜて火を止める。
コツ・ポイント
野菜は生のまま一緒に煮込んでしまっても火が通ります。タレが絡まないので後からとろみをつけてしまいました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19522411