岩下の新生姜de彩りアナゴちらし寿司!!

はまっこ2さん
はまっこ2さん @cook_40086687

お祝いに作りますので七夕におすすめです!!レンジでチンして作りました。
このレシピの生い立ち
このレシピは姉の義母が作ってくれた物をアレンジしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人
  1. お米 3合
  2. 岩下の新生姜 2本
  3. 穴子 2串
  4. 1切れ
  5. しらす 60g
  6. カニ蒲鉾 4個
  7. ごま 少し
  8. 青ジソ 4枚
  9. 1個
  10. 大匙4
  11. 砂糖 大匙4
  12. 小匙2

作り方

  1. 1

    御飯を炊きすし飯を作ります。
    鮭はグリルで10分チンしてほぐします。
    しらすはレンジで1分弱チンします。

  2. 2

    新生姜を薄く切ります、カニカマを半分に切りほぐします。
    青ジソは細かく切ります。
    ごまはレンジで温めすり鉢ですります。

  3. 3

    寿司御飯に鮭・しらす・青ジソ・新生姜・カニカマ・ごまを混ぜます。
    アナゴはレンジで1分チンし切ります。

  4. 4

    卵はシリコンスチーマーでチンして錦糸卵にします。
    御飯に穴子卵を盛り付けます。
    沿えつけのタレをかけます。

コツ・ポイント

錦糸卵はシリコンスチーマーに油を塗ってから薄くのばしレンジで固まるまで見ながらチンしました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

はまっこ2さん
はまっこ2さん @cook_40086687
に公開
パートをしている主婦で、普段は簡単手抜き料理が多いです。
もっと読む

似たレシピ