同じ食材使い回し!30分で洋食ランチ3品

ナポリタンスパゲティ、豆乳とチーズのペンネ、オニオンスープの3品を 具材使い回して30分で作ります!人が来るときなどに!
このレシピの生い立ち
ペンネでナポリタン作ろうと思ったのに1人分しかない…パスタと一緒に茹でちゃえ〜、どうせなら複数品作っちゃえー!なんだか楽しくなってきたー!たくさん作っちゃえー!ってノリと勢いです(°▽°)ww
同じ食材使い回し!30分で洋食ランチ3品
ナポリタンスパゲティ、豆乳とチーズのペンネ、オニオンスープの3品を 具材使い回して30分で作ります!人が来るときなどに!
このレシピの生い立ち
ペンネでナポリタン作ろうと思ったのに1人分しかない…パスタと一緒に茹でちゃえ〜、どうせなら複数品作っちゃえー!なんだか楽しくなってきたー!たくさん作っちゃえー!ってノリと勢いです(°▽°)ww
作り方
- 1
材料を揃えて用意。調理器具はフライパン2つ、ザル2つ、小鍋1つ、菜箸や木べらなど2つ用意しておけばokです
- 2
大きめのフライパンひとつでペンネと、2つに折ったパスタを同時に茹でる。茹で時間の差は、表記をみて調整してください
- 3
茹でている間に食材を切る。ロース肉を細切り。ニンニク、しめじ、パプリカ、玉ねぎを粗みじん切り。玉ねぎはレンジで1分チン
- 4
玉ねぎ1/3程を小鍋にいれ、水250ccくらいと③の調味料を入れて軽く煮る。味見して味を整えてオニオンスープが完成!
- 5
フライパンにバター10gとサラダ油大匙1を入れて、しめじ、玉ねぎ、パプリカを炒める。しんなりしたら半分 皿によける。
- 6
茹で上がったパスタとペンネをそれぞれザルに上げる。茹で汁は捨てずに器にうつす。私は茶こしとレンゲでひょいひょい分けました
- 7
炒め物のフライパンに肉を入れて焼き、火が通る頃にパスタを入れる。様子を見つつ茹で汁を大匙3くらい入れると扱いやすい
- 8
ケチャップとウスターソースを絡めて、味見をしつつ塩で味を調える。仕上げにバターを絡めてスパゲティ完成!
- 9
茹でていたフライパンの水気をササッと拭き、サラダ油を敷く。さきほど皿に避けておいた炒めた食材を戻す。
- 10
フライパンにペンネを加え、小麦粉を振りかけながら炒める。焦げやすいので注意!小麦粉が絡んだら豆乳を入れる
- 11
豆乳が温まったらコンソメ、塩、お好みでバジルを入れて味を整え、チーズを入れて混ぜる。
これで3品できあがりましたー!
コツ・ポイント
茹で汁は麺を炒めてパサついたときに使えます!キープしておくと便利!
パスタやペンネは炒めると どんどん柔らかくなるので、手早く仕上げてくださいね^ ^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンチン♡ホワイトソースでパスタグラタン レンチン♡ホワイトソースでパスタグラタン
「ケチャップだけのナポリタン」+「おからホワイトソース」+「チーズ」でほっぺが落ちる美味しいグラタンを作りましょ(^^♪ 書家おうない♡ -
-
-
-
その他のレシピ