食材3つ!イタリアン春巻き

ミートの3時
ミートの3時 @cook_40315738

具は玉ねぎとチーズだけ!とろ~りチーズが玉ねぎに絡んで満足感があります。ワンボウルでタネ作りが完結するので楽ちんです。
このレシピの生い立ち
サブメニューだけどボリュームのある春巻きにしたい!サモサとピザをもとにシンプルな材料で作れる洋風の味付けにしました。マヨとケチャップで作るオーロラソースはピザソースにも使えて万能。揚げたてはパリッ&とろ~り!ぜひアツアツを召し上がれ!

食材3つ!イタリアン春巻き

具は玉ねぎとチーズだけ!とろ~りチーズが玉ねぎに絡んで満足感があります。ワンボウルでタネ作りが完結するので楽ちんです。
このレシピの生い立ち
サブメニューだけどボリュームのある春巻きにしたい!サモサとピザをもとにシンプルな材料で作れる洋風の味付けにしました。マヨとケチャップで作るオーロラソースはピザソースにも使えて万能。揚げたてはパリッ&とろ~り!ぜひアツアツを召し上がれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

普通サイズ4つ分/ミニサイズ8つ分
  1. 春巻きの皮 4枚
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ピザ用チーズ 30g
  4. 塩胡椒 少々
  5. マヨネーズ 大さじ1/2
  6. ケチャップ 大さじ1/2
  7. 水溶き小麦粉 適量
  8. オリーブ 大さじ4
  9. セリ お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎは粗みじん切りして耐熱ボウルに入れ塩胡椒をふる。ぴっちりラップして500Wで2分レンジ加熱し粗熱が取れるまで置く。

  2. 2

    ミニサイズで作るときは春巻きの皮を半分に切る。写真はミニサイズを三角に畳んだもの。お弁当やおつまみにちょうどいいです。

  3. 3

    ①の水分をよく切り、マヨ・ケチャップを絡める。チーズを加えよく混ぜる。等分し、水溶き小麦粉を付けながら春巻きの皮で包む。

  4. 4

    フライパンにオリーブ油を中火で温め、③を並べて揚げ焼きする。両面きつね色になれば出来上がり。お好みでパセリをふって完成。

コツ・ポイント

【作り方1】
熱いままにチーズを入れると溶けてしまうので注意!
【作り方2】
三角に畳むときはレジ袋を畳む要領で。
【作り方3】
玉ねぎの水分は切らないとべちゃ付きます!チーズが漏れやすいので水溶き小麦粉でしっかりくっつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミートの3時
ミートの3時 @cook_40315738
に公開
「明日も食べたい!」を叶えるお家レシピを綴っています。糖質とカロリー控えめを心がけて、ちょっぴりヘルシーに。インスタには一部レシピの掲載と、日々のお弁当やおうちごはんなどを載せています。▽Instagramhttps://www.instagram.com/m_eat→【ミートの3時】で検索♩
もっと読む

似たレシピ