食材3つ!イタリアン春巻き

ミートの3時 @cook_40315738
具は玉ねぎとチーズだけ!とろ~りチーズが玉ねぎに絡んで満足感があります。ワンボウルでタネ作りが完結するので楽ちんです。
このレシピの生い立ち
サブメニューだけどボリュームのある春巻きにしたい!サモサとピザをもとにシンプルな材料で作れる洋風の味付けにしました。マヨとケチャップで作るオーロラソースはピザソースにも使えて万能。揚げたてはパリッ&とろ~り!ぜひアツアツを召し上がれ!
食材3つ!イタリアン春巻き
具は玉ねぎとチーズだけ!とろ~りチーズが玉ねぎに絡んで満足感があります。ワンボウルでタネ作りが完結するので楽ちんです。
このレシピの生い立ち
サブメニューだけどボリュームのある春巻きにしたい!サモサとピザをもとにシンプルな材料で作れる洋風の味付けにしました。マヨとケチャップで作るオーロラソースはピザソースにも使えて万能。揚げたてはパリッ&とろ~り!ぜひアツアツを召し上がれ!
作り方
- 1
玉ねぎは粗みじん切りして耐熱ボウルに入れ塩胡椒をふる。ぴっちりラップして500Wで2分レンジ加熱し粗熱が取れるまで置く。
- 2
ミニサイズで作るときは春巻きの皮を半分に切る。写真はミニサイズを三角に畳んだもの。お弁当やおつまみにちょうどいいです。
- 3
①の水分をよく切り、マヨ・ケチャップを絡める。チーズを加えよく混ぜる。等分し、水溶き小麦粉を付けながら春巻きの皮で包む。
- 4
フライパンにオリーブ油を中火で温め、③を並べて揚げ焼きする。両面きつね色になれば出来上がり。お好みでパセリをふって完成。
コツ・ポイント
【作り方1】
熱いままにチーズを入れると溶けてしまうので注意!
【作り方2】
三角に畳むときはレジ袋を畳む要領で。
【作り方3】
玉ねぎの水分は切らないとべちゃ付きます!チーズが漏れやすいので水溶き小麦粉でしっかりくっつけてください。
似たレシピ
-
-
-
豆腐でとろ〜ん!コーンクリーム春巻き 豆腐でとろ〜ん!コーンクリーム春巻き
水切り不要!豆腐とチーズで作るヘルシーなクリーム春巻きです。豆腐感なくてとろとろ♪包むだけなのでコロッケより簡単! ミートの3時 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22104766