糖質制限にも!!ま~るい手作り笹かま♪

ぽちゃっ子1027
ぽちゃっ子1027 @cook_40109672

手作りなのでお子様にも、糖質制限にも安心して食べれます(*´ω`*)
やっぱり無添加手作りは美味しい~♡
このレシピの生い立ち
糖質制限中でも美味しく食べたい!添加物を気にせず練り物が食べたいなと思って作りました(*´ω`*)
笹の形じゃないけど笹かま♡

糖質制限にも!!ま~るい手作り笹かま♪

手作りなのでお子様にも、糖質制限にも安心して食べれます(*´ω`*)
やっぱり無添加手作りは美味しい~♡
このレシピの生い立ち
糖質制限中でも美味しく食べたい!添加物を気にせず練り物が食べたいなと思って作りました(*´ω`*)
笹の形じゃないけど笹かま♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(8個)
  1. 鱈のすきみ 200g
  2. むきえび 80g
  3. 大葉 8枚
  4. 卵白 1個
  5. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鱈から小骨を抜いてフードプロセッサーに入るサイズに切り、エビは1cmくらい、大葉は縦半分にした後、横に千切りにする。

  2. 2

    フードプロセッサーに鱈を入れてブイーン!!ねっとりしたら卵白とお塩を加えて軽くブイーン!!

  3. 3

    ボールに移して大葉とエビを入れね混ぜ合わせる。

  4. 4

    こんな感じ~♪色もとっても綺麗( ´艸`)

  5. 5

    手に水をつけてつくねより1回り大きいくらいの大きさに丸めて冷蔵庫で30分くらい寝かす。だいたい8個くらいにまとまるよー

  6. 6

    火をつける前のフライパンにオリーブオイル小さじ1くらいと水大さじ1/2 くらいを入れる。

  7. 7

    そのまま火をつけずに笹かまボールを手のひらで楕円にギュッと押してフライパンに置いていきます。

  8. 8

    蓋をして弱火で中の水分が蒸発するまで蒸し焼きにします。
    だいたい10分くらいかな??

  9. 9

    水分が飛んだら蓋を開けてひっくり返して両面色づくまで焼いて出来上がり♪

  10. 10

    おろし生姜でそのまま食べても良し!生姜醤油で食べるもよし(*´ω`*)
    笹の形じゃないけど手作り笹かま♡

コツ・ポイント

丸める時は手にお水をつけて、フードプロセッサーでミンチにする時はあまり長くかけると摩擦熱が伝わる事があるので程々にっ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽちゃっ子1027
ぽちゃっ子1027 @cook_40109672
に公開
よろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ