簡単 足で踏み踏み 自家製白菜漬け

まんまさちこ @cook_40114812
無添加で美味しい!やっぱり、白菜漬けは手作り。足で踏み踏みしたら、簡単!
このレシピの生い立ち
母は、漬物石で。家の外で昔漬けていた。たくわんも。美味しかったなあ。
簡単 足で踏み踏み 自家製白菜漬け
無添加で美味しい!やっぱり、白菜漬けは手作り。足で踏み踏みしたら、簡単!
このレシピの生い立ち
母は、漬物石で。家の外で昔漬けていた。たくわんも。美味しかったなあ。
作り方
- 1
白菜を半分に切ったのを干す。半日以上から一週間くらい。さらに半分に切り、葉の一枚づつ、根元に軽く塩を振っていく。
- 2
丈夫なビニール袋に入れて、柚子、乾燥したままの昆布を入れる。空気を抜き口を閉めて、重しをして、このくらい水が出るように。
- 3
なんて、調子良い重しは、なかなか無い。袋を二重にして、足で踏み踏み。汁が発酵して、白菜が美味しくなります。冷蔵庫へ。
- 4
冷蔵庫内でも、水が全体に回るように重しを。一週間くらいしたら、味見。丁度良ければ完成。薄かったら、塩か醤油を追加して。
コツ・ポイント
塩は白菜一枚づつ。手で、塩少々をパパッと、株の付け根、白いほうを中心に振る。葉先は振らないで大丈夫。塩加減は、一度漬けると、大体解ってくる。味見を忘れずに。追い塩をする場合、葉、一枚づつ、やはり、株元に。食べる時に醤油で調整しても美味しい。
似たレシピ
-
-
糖質制限にも!!ま~るい手作り笹かま♪ 糖質制限にも!!ま~るい手作り笹かま♪
手作りなのでお子様にも、糖質制限にも安心して食べれます(*´ω`*)やっぱり無添加手作りは美味しい~♡ ぽちゃっ子1027 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19542074