豆乳のミニ食パン

パウンド型で作る豆乳のミニ食パンです。シンプルにトーストしてバターつけるもよし、サンドイッチにするもよし!
このレシピの生い立ち
授乳中、少しでも乳製品を制限しようと、いろいろ牛乳を豆乳におきかえて作った中のひとつ。うちのオーブンレンジが小さいので、パウンド型で小さめに作りました。
豆乳のミニ食パン
パウンド型で作る豆乳のミニ食パンです。シンプルにトーストしてバターつけるもよし、サンドイッチにするもよし!
このレシピの生い立ち
授乳中、少しでも乳製品を制限しようと、いろいろ牛乳を豆乳におきかえて作った中のひとつ。うちのオーブンレンジが小さいので、パウンド型で小さめに作りました。
作り方
- 1
パウンド型にクッキングシートを敷いておく。バターなどで糊付けするとめくれません。
- 2
耐熱ボウルに豆乳とバターをいれ、電子レンジ強に30秒~1分ほどかけ、バターを完全に溶かす。
- 3
2に、ドライイースト、三温糖、塩、強力粉を順番通りに加えその都度よくまぜ、よくこねる。
- 4
よく練ってひとまとまりになったら、ふんわりとラップをかけて40度前後の場所で40~50分ほど1次発酵。
- 5
生地が膨らんだら、生地をつぶしてガス抜きをする。ガス抜き後生地を3等分しておく。
- 6
3等分した生地をそれぞれ5cm×20cmくらいの長さに伸ばし(手でざっくりとでOK)、くるくると巻いていく。
- 7
パウンド型に3つ並べて、ふんわりラップをかけて、40度くらいの場所で30分ほど2次発酵。
- 8
予熱したオーブンで180度で焼き色をみながら20~25分焼き、アルミ箔をかぶせて170度に下げてさらに20分焼く。
- 9
ほんわり焼けました!
- 10
中もほわんほわんです!トーストにしてどうぞ☆
コツ・ポイント
※オーブンの機能に発酵モードがついていればそれでかまいません。うちの小型のオーブンレンジでは、低温に予熱したオーブンのふたを開けて発酵蔵にしてました^^;アルミのボウルにうつして湯煎にかけてもいいかもしれません!
似たレシピ
その他のレシピ