岐阜産野菜deあんかけ焼そば (^^)b

サイエンスまま
サイエンスまま @cook_40099250

名古屋特有メニュー「あんかけスパ」を焼そばバージョンで!あんかけソースに岐阜海津産トマト・具に餅菜を使用♪
このレシピの生い立ち
実は いつもレトルトのあんかけを使用していました^^; レトルトは割高ですので、今回のレシピコンテストをきっかけに あんかけ自作に挑戦! 地元野菜を使用したレシピに 自己満足です^^; きっかけを与えてくださったクックパッドさんに感謝!  

岐阜産野菜deあんかけ焼そば (^^)b

名古屋特有メニュー「あんかけスパ」を焼そばバージョンで!あんかけソースに岐阜海津産トマト・具に餅菜を使用♪
このレシピの生い立ち
実は いつもレトルトのあんかけを使用していました^^; レトルトは割高ですので、今回のレシピコンテストをきっかけに あんかけ自作に挑戦! 地元野菜を使用したレシピに 自己満足です^^; きっかけを与えてくださったクックパッドさんに感謝!  

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. マルちゃん焼そば麺 2人分
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 80g
  3. ☆海津トマト(みじん切り) 150g
  4. ☆コンソメ 小さじ2
  5. 100cc
  6. ☆砂糖 小さじ1
  7. トマトケケチャップ 大さじ2
  8. ☆グルメスパイス 大さじ1
  9. ☆100%リンゴジュース 大さじ2
  10. ☆にんにく(チューブ) 2cm
  11. ☆塩・コショウ 適宜
  12. ウインナー 4~6本
  13. 餅菜(食べやすい大きさに切る) 50g
  14. 玉ねぎ(スライス) 50g
  15. 片栗粉+ 大さじ1+大さじ2

作り方

  1. 1

    「マルちゃんご当地焼そばレシピコンテスト」参加中♪

  2. 2

    材料表示にしたがって、野菜を切る。ウインナーも食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    フライパンに油をひき、玉ねぎ(みじん切り)を炒める。

  4. 4

    3がしんなりしたら、☆調味料を加え、ドロッとする程度まで 煮込む。粗熱が取れたら、ミキサーにかける。

  5. 5

    別フライパンに油をひき、ウインナー・玉ねぎを炒め、玉ねぎがややしんなりしたら 餅菜・焼そば麺を加えて、更に炒める。

  6. 6

    5に軽く塩コショウで味付けをし、皿に盛る。

  7. 7

    ミキサーにかけた4をフライパンに戻し、加熱。沸騰し始めたら、片栗粉液で とろみをつける。

  8. 8

    7のあんかけソースを 6の焼そばにかけたら 完成ぃ~♪

コツ・ポイント

♪ ソースの調味料の量は 我が家の好み味になっています! 味見をしながら、各家庭の好みの味に 仕上げてくださいね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サイエンスまま
サイエンスまま @cook_40099250
に公開
2013年クックパッド利用開始!の 専業主婦です♪同年 4月高校息子の弁当作りデビュー^^v 翌年年子娘の弁当作りも加わり、2016年度までの4年間 早朝4時起き弁当製作。その足跡は、日記にて公開中・・・・・♪2017年度からは、アラフィフ夫婦の健康を考えた食事を思索中。。。 レシピ投稿は、モニター課題がメインです♪
もっと読む

似たレシピ