南インド風トマトスープ(トマト・ラサム)

ららこーら
ららこーら @cook_40243200

夏バテ防止酸味の効いたインド風トマトスープ。野菜スープ(サンバール)。ビーガン対応。
このレシピの生い立ち
トマト・ラサム(広義ではサンバール)というのは、南インドの料理で、タマリンドとトマトをベースにした酸味のあるスープのことです。夏の暑い時に、酸味と塩分が身体に染みます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 具材A
  2. レンズ豆 小さじ1
  3. チャナダル 小さじ1
  4. コリアンダーシード 1個
  5. 黒こしょうシード 1粒
  6. クミンシード 少々
  7. 具材B
  8. ムング豆 大さじ1
  9. ホールトマト缶 1缶
  10. タマリンドペースト 小さじ1
  11. ターメリックパウダー 1つまみ
  12. 少々
  13. ココナッツオイル 小さじ1
  14. マスタードシード 少々
  15. カレーリーヴ 4枚
  16. ジンジャーパウダー 少々
  17. 2カップ

作り方

  1. 1

    具材Aをフライパンで5〜7分ローストする。火を止めて、冷めたら、ミルで粉状にする。*オイルは必要なし。

  2. 2

    圧力鍋に水を1カップとムング豆を入れ、フタをロックして加熱し、柔らかくする。*水で3〜4時間戻してもよい。

  3. 3

    2が出来上がれば、フタを開けて、ホールトマト、タマリンドペースト、塩を入れ、弱火で5〜7分加熱する。

  4. 4

    3に1を入れる。水1カップを加え、5分ほど中火で煮込む。*トマト缶の残り汁を使ってもよい。

  5. 5

    フライパンにココナッツオイルを入れ、そこに黒マスタードシードを入れて、弾けるまで中火で加熱する。

  6. 6

    5に、カレーリーヴ、ジンジャーパウダーを入れ、余熱でローストする。

  7. 7

    4を食器に入れたのち、6をトッピングする。

  8. 8

    ヴァダ(分量外)を浸して食べてもいい。

コツ・ポイント

豆は、レンズ豆だけでもいいです。タマリンドペーストが輸入食材店に売っています。ない場合は、レモン汁でも酸味は出せます。スパイス類もお好みで。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ららこーら
ららこーら @cook_40243200
に公開
料理は下手の横好きです。欧米のビーガン・ベジタリアン料理、日本の精進料理、南インドの家庭料理、マクロビオティックを参考にしたり、ヨーガのサトヴィック食材やアーユルヴェーダの知識を参考にしたりしながら、レシピを自己流で開発しています。せっかく自分で作るのだから、外食や中食ではできないことをします。
もっと読む

似たレシピ