八宝菜もどき-レシピのメイン写真

八宝菜もどき

ひまな人
ひまな人 @cook_40037541

残り物の野菜と白菜で出来ますよ~
このレシピの生い立ち
大量に頂いた白菜のお鍋や漬物以外の消費に実家で作っていたものです。

八宝菜もどき

残り物の野菜と白菜で出来ますよ~
このレシピの生い立ち
大量に頂いた白菜のお鍋や漬物以外の消費に実家で作っていたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 具(お好みと余っている物で作れます)
  2. 白菜 4分の1
  3. にんじん 4分の1
  4. ごぼう(有ったほうがだしが出て美味しいです) 1本
  5. しいたけ 1枚
  6. しめじ 1株
  7. もやし 1袋
  8. あぶらあげ 1枚
  9. 豚肉ベーコンウインナーでも) 100g
  10. 調味料
  11. 醤油 大匙2
  12. 日本酒 小さじ1
  13. 砂糖 小さじ1
  14. 仕上げ用
  15. 片栗粉 大匙2杯

作り方

  1. 1

    鍋に半分以下の分量で水と調味料を入れ、ちょっとしょっぱいくらいの味付け(白菜が少ないときは薄味に)をして火にかける。

  2. 2

    ごぼうはささがき、白菜以外の野菜も食べやすい大きさに切り、肉等も食べやすい大きさに切って鍋に入れる。

  3. 3

    白菜を食べやすい大きさに切って鍋に入れる。

  4. 4

    蓋をして白菜が柔らかくなって嵩がへったら、片栗粉を水で溶いたものでとろみを付けて出来上がり。

コツ・ポイント

材料の野菜ですが、中途半端な野菜の切れ端や好きなものだけでも出来ます。
白菜から水分が出るので、最初の味付けがしょっぱいくらいが良いと思います。薄めの味でも、片栗粉を入れないでとろとろに煮ても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひまな人
ひまな人 @cook_40037541
に公開
面倒なのが大嫌いで、手抜きの好きな暇人です。暇人だから手の込んだのも作れそうですが、めんどくさーいで手抜きや簡単なものしか手をだしません。
もっと読む

似たレシピ