メバルのレモンスープ

明石浦漁業協同組合
明石浦漁業協同組合 @akashiura

メバルの酒蒸しをアレンジして野菜のうまみたっぷりのスープに仕立てました!
レモン汁を加えてさっぱりとスープまで頂けます♪
このレシピの生い立ち
メバルの酒蒸しから出た美味しい魚の出汁を余すことなく飲み干すために、彩り野菜を加えてスープ仕立てにし、レモン汁を加えてさっぱりと仕上げました。
ハーブソルトを使っていますが、シンプルに塩を使っても問題ありません。

メバルのレモンスープ

メバルの酒蒸しをアレンジして野菜のうまみたっぷりのスープに仕立てました!
レモン汁を加えてさっぱりとスープまで頂けます♪
このレシピの生い立ち
メバルの酒蒸しから出た美味しい魚の出汁を余すことなく飲み干すために、彩り野菜を加えてスープ仕立てにし、レモン汁を加えてさっぱりと仕上げました。
ハーブソルトを使っていますが、シンプルに塩を使っても問題ありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. メバル 2尾
  2. ハーブソルト 適量
  3. ダシ昆布 7~8cm
  4. 1カップ
  5. ニンジン 1本
  6. 玉ねぎ 1/2玉
  7. チンゲン菜 1株
  8. 1.5カップ
  9. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1
  2. 2

    下処理したメバルにハーブソルトを振り5分ほど置く。
    ニンジンはカットしてレンジ等で下ゆでしておく。

  3. 3

    鍋にダシ昆布、酒、②のメバル、ニンジンを入れ、フタをして5分ほど蒸し煮にする。ダシ昆布は途中で取り出す。

  4. 4

    フタをあけてアクをとり、大きくカットした玉ねぎ、チンゲン菜、湯を入れ更に3分ほど加熱し火を止める。

  5. 5

    味が薄ければハーブソルトを追加、濃ければ湯を足して味を調え、仕上げにレモン汁を混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

レモン汁は加熱すると風味が飛んでしまいやすいのですべての食材に熱が通ってから火を止めたあとに加えます。

メバルに塩をして酒で蒸すところまでで酒蒸しとして食べることも出来ます。

タイ、ガシラ、イサキ等でも同様に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
明石浦漁業協同組合
に公開
明石では「明石鯛」や「明石だこ」をはじめ年間約100種もの魚介類が水揚げされます。明石海峡特有の豊かな漁場で豊富なエサを食べて育った魚は“まえもん”と呼ばれ、早い潮流で自ずと鍛えられ身が引き締まります。“まえもん”をご家庭で簡単手軽に調理して食べられる料理を中心にクックパッドを通してご紹介します。(2014年4月)※よりおいしい料理を追及するためレシピは随時更新します。
もっと読む

似たレシピ