あと一品に♪小松菜の炒り煮

凛々夢 @cook_40246392
さっと炒めて白だしで3分煮るだけ!一品加えたい時に
このレシピの生い立ち
色々な調味料を使うのが面倒で調味料の種類をできるだけ少なくしたくて。
あと一品に♪小松菜の炒り煮
さっと炒めて白だしで3分煮るだけ!一品加えたい時に
このレシピの生い立ち
色々な調味料を使うのが面倒で調味料の種類をできるだけ少なくしたくて。
作り方
- 1
小松菜は洗って5㎝幅に切る。
竹輪は縦半分に切った後斜めの細切りにする。
油揚げも細切りにする。 - 2
鍋にごま油をしき、中火で小松菜の茎を少ししんなりするまで炒める。
- 3
しんなりしたら竹輪を入れて油がまわる程度にさっと炒める。
- 4
油揚げと小松菜の葉の部分を入れてさっと混ぜ、白だしと水を入れてふたをし、弱火で3分煮る。
コツ・ポイント
葉は火を通しすぎると色が悪くなるので炒めずさっと。
サラダ油でもいいですが、ごま油だと香ばしくなります。
ヤマキさんの白だしで作ってますがメーカーによって濃さが違うので分量は調節してみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19528098