作り方
- 1
お米をといでザルにあげ30分くらいおきます。
- 2
鯛は、グリルで両面かるく焼き目がつくくらいに焼きます。
- 3
鍋に、お米と水、☆の調味料を入れ軽く混ぜ、鯛を上にのせて中火にかけ沸騰したら蒸口を開けて弱火で12分加熱します。
- 4
火を止め15分蒸らします。
- 5
鯛を取り出し、骨を取りながら箸で身をほぐして御飯に混ぜ合わせます。
- 6
お茶碗1杯
=340kcal - 7
骨をとるのがめんどうな方は、切り身で鯛めし(レシピID:19021182)を♬
コツ・ポイント
鯛は焼きすぎるとパサパサするので、ちょっとこげめがつくくらいに♬
生くささをとるためなので、気にならない方は、そのまま酒をふっていれても大丈夫かな。。
炊飯器でもOK~♬
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ストウブ鍋で炊飯、人気の鯛めし・本格派 ストウブ鍋で炊飯、人気の鯛めし・本格派
お米をストウブ(staub)鍋でを炊くと粒立ちとツヤが違います!人気の鯛めしの、本格的だけど簡単に作れるレシピです。 酒とつまみ -
-
30分でできる!簡単本格!お鍋で鯛めし 30分でできる!簡単本格!お鍋で鯛めし
豪華かつ豪快、なのに簡単!お祝いやパーティにどうぞ。余ったらお茶漬け、鯛はラーメンなどにしても楽しめます。 unagichang
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19528479