冷しておやつ!クレープ

岡野則子
岡野則子 @cook_40171183

できたては、もちろんおいしいのですが、冷蔵庫で冷やしておやつは、みんな大好きです。
このレシピの生い立ち
夏になると作るお菓子です。冷蔵庫に入れておくといつの間にかなくなっている!作っておけば、カットしたり、器を準備したりすることのないおやつ。ずっとこのレシピで作っています。

冷しておやつ!クレープ

できたては、もちろんおいしいのですが、冷蔵庫で冷やしておやつは、みんな大好きです。
このレシピの生い立ち
夏になると作るお菓子です。冷蔵庫に入れておくといつの間にかなくなっている!作っておけば、カットしたり、器を準備したりすることのないおやつ。ずっとこのレシピで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10枚分
  1. 薄力粉 80g
  2. 砂糖 10g
  3. ひとつまみ
  4. 牛乳 200ml
  5. 2個
  6. 溶かしバター 20g
  7. クレーム・パティシエール
  8. 薄力粉 20g
  9. 砂糖 35g
  10. 卵黄 2個
  11. 牛乳 250ml
  12. ニラエッセンス 小さじ1
  13. クレーム・シャンティ
  14. 生クリーム 50ml
  15. 砂糖 大さじ1/2
  16. バナナ(1本を4等分にする) 3本

作り方

  1. 1

    薄力粉、砂糖、塩を均一に混ぜ、牛乳を二回に分けて入れ混ぜ、卵を加え混ぜて漉して、溶かしバターを入れ混ぜる

  2. 2

    生地は、30分休ませる。フライパンに少量の油をなじませて火にかけ、一度濡れ布巾に乗せてから、火に戻し、生地をお玉1杯入

  3. 3

    伸ばして焼き、びっくり返して、火を通す感じで、焼く。焼き上がりは、濡れ布巾の上において、冷ます。

  4. 4

    クレープを広げ、生クリームを絞り、カスタードクリームを絞り、バナナをおいて包む。ふみ包み。

  5. 5

    クレーム・パティシエール 薄力粉は、ボウルに直接振るい砂糖を入れ、牛乳乳を分量の中から、小さじ1を取り卵黄を入れ混ぜる

  6. 6

    お鍋に牛乳を入れ火にかけ、バニラエッセンスを入れ、中心沸騰したら火を止め濾す。再度お鍋に火を入れ漉した卵液を入れ火にかけ

  7. 7

    中心沸騰したら火を止めボウルに移してラップを貼り付けて冷ます、クレーム・シャンティ 生クリーム をボウルに入れ、

コツ・ポイント

生地を混ぜ合わせたら、30分休ませることでいい生地ができあがります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
岡野則子
岡野則子 @cook_40171183
に公開
みなさんとともに歩むキッチン岡野則子 Cooking Class 関内 です。https://cookstep.cookpad.com/schools/9238noriko0826.jimdo.com/ほんのひと手間かけるだけで、とっても美味しく仕上がります。おいしい料理と優しい言葉は生きる糧愛情いっぱいの簡単魔法、とっておきのレシピを期間限定にて公開していきます。
もっと読む

似たレシピ