トマト鍋-レシピのメイン写真

トマト鍋

クックHSMZBR☆
クックHSMZBR☆ @cook_40206919

それなりに仕上がるんじゃなくて美味しい家の味を目指して

このレシピの生い立ち
トマト缶はホールを使う方が酸味が気になりません。
というか試したらホールマストです。

シメはリゾットやパスタ(とろけるチーズや粉チーズをかけて、黒胡椒マスト)、翌日牛乳を足してひたパン用のスープにしても美味しいです

トマト鍋

それなりに仕上がるんじゃなくて美味しい家の味を目指して

このレシピの生い立ち
トマト缶はホールを使う方が酸味が気になりません。
というか試したらホールマストです。

シメはリゾットやパスタ(とろけるチーズや粉チーズをかけて、黒胡椒マスト)、翌日牛乳を足してひたパン用のスープにしても美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24センチstube分、2人分くらい
  1. 白菜orキャベツ 1/4程度
  2. きのこ類 1/2パック
  3. 人参 1/3本
  4. じゃがいも 小3個
  5. 豚こまor豚バラ 200g
  6. ウインナー 5本
  7. にんにく 1かけorチューブ3㌢位
  8. オリーブオイル 大さじ2弱
  9. トマト缶 1/2缶
  10. 野菜ジュース 200ml
  11. 300ml〜
  12. 小さじ1
  13. ブイヨン 小さじ1

作り方

  1. 1

    野菜を適宜カットし、にんにくをきざむ

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル大さじ2弱、刻んだニンニクを1かけ入れて弱火で香りを出す

  3. 3

    トマト缶を加え潰しながら軽く炒め、野菜ジュース、水を加える。ひと煮立ちしたら肉を加えて5分ほどフタをして煮る

  4. 4

    塩・ブイヨン各小さじ1をいれ混ぜ合わせ、野菜とウインナーを入れ火が通るまで煮る
    (※野菜からの水分&無水鍋の効果に注意)

  5. 5

    塩コショウで味を整えて完成

コツ・ポイント

●オリーブオイルを怖がらずにしっかり入れてニンニクと炒めること
●野菜ジュースは伊藤園の「1日分の野菜」を使いました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックHSMZBR☆
クックHSMZBR☆ @cook_40206919
に公開

似たレシピ