余り野菜の変わり煮込み

みつとも
みつとも @cook_40014305

こってりしてるかと思いきや意外とほどよいまったり感の味です。
このレシピの生い立ち
マヨネーズ味ってあんまり好きじゃなかったんですが、最近挑戦してみようと思い作ってみたら好評でした。ポン酢を入れて少しさっぱりと。

余り野菜の変わり煮込み

こってりしてるかと思いきや意外とほどよいまったり感の味です。
このレシピの生い立ち
マヨネーズ味ってあんまり好きじゃなかったんですが、最近挑戦してみようと思い作ってみたら好評でした。ポン酢を入れて少しさっぱりと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. 長ネギ 1/2本
  3. 白菜 1/2玉
  4. カニカマ 1パック
  5. 50cc
  6. 50cc
  7. マヨネーズ 大さじ2
  8. ポン酢 大さじ3弱
  9. 塩コショウ 少々
  10. 水溶き片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは厚めにスライスします。長ネギは斜めに、白菜はざく切りにします。

  2. 2

    玉ねぎ→長ネギ→白菜の順に鍋に入れ、酒と水をまわしかけ、蓋をして火にかけます。ぐつぐつしてきたら弱~中火で煮込みます。

  3. 3

    2/3位の量になったらマヨネーズとポン酢を回しかけ、カニカマをのせ、さらにくたくたになるまで煮込みます。

  4. 4

    ざっと混ぜ、塩コショウで調味し、好みで水溶き片栗粉でとろみをつけます。今回はかなりゆるめにしました。

コツ・ポイント

野菜はなんでもいいです。くたくたでおいしくなりそうなものならなんでも。マヨネーズとポン酢だけだとぼやっとした味になるので、塩コショウでしっかりした味になります。カニカマはほぐさず入れても最後かきまぜたらほぐれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みつとも
みつとも @cook_40014305
に公開
ながらく休憩していましたが、2012年、復活しました。大阪で専業主婦をしています。1児の母です。
もっと読む

似たレシピ