アッ!ぷるるな豚の角煮

クマッくら @cook_40047996
お肉がパサ付かず、脂身もプルプルとろーりな角煮が簡単ひと手間で美味しくできました。
このレシピの生い立ち
角煮を作るといつもお肉がパサパサ((+_+))
脂身もイマイチ…
果物はお肉を柔らかくする効果があると以前TVでやっていたのをヒントに今が旬の果物で作りました。
アッ!ぷるるな豚の角煮
お肉がパサ付かず、脂身もプルプルとろーりな角煮が簡単ひと手間で美味しくできました。
このレシピの生い立ち
角煮を作るといつもお肉がパサパサ((+_+))
脂身もイマイチ…
果物はお肉を柔らかくする効果があると以前TVでやっていたのをヒントに今が旬の果物で作りました。
作り方
- 1
卵はゆで卵にして殻をむく。大根は皮をむき3センチくらいの輪切りにして表面に×の切り込みを入れる。肉も3センチくらいに切る
- 2
リンゴをすりおろし漬け込み用の酒と合わせる。
切った肉にそれを揉みこみ1時間以上置く。 - 3
鍋に2とかぶるくらいの水とネギ、皮つきのまま薄切りにしたしょうがを入れ、加圧10分。その後圧が抜けるまで放置。
- 4
ゆでた肉の水をすてりんごの果肉が付いているのでそれを軽くお湯で流す。☆とすりおろしたにんにく、卵、大根を入れ10分加圧。
- 5
圧がぬけたら軽くかき混ぜて出来上がり♪
コツ・ポイント
リンゴの果肉を洗う時、水はなく必ずぬるま湯や触れる程度のお湯で。 肉が硬くなります。
圧力なべでやらない場合は
茹でる時→楊枝ですーと肉が刺せるくらいまでひたすらゆでこぼす。
調味料を入れ煮込む→コトコト1時間。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19529449