とろとろ豚の角煮

とっろとろ~の豚の角煮。
作るのに時間はかかるけど、味は保証します!!!
おせちに飽きたら我が家はこれ!
このレシピの生い立ち
料理上手な兄に教わりました♪
自分の覚書とかねてのっけます。
でもまじでウマーです!!!
とろとろ豚の角煮
とっろとろ~の豚の角煮。
作るのに時間はかかるけど、味は保証します!!!
おせちに飽きたら我が家はこれ!
このレシピの生い立ち
料理上手な兄に教わりました♪
自分の覚書とかねてのっけます。
でもまじでウマーです!!!
作り方
- 1
ねぎを5cmほどに切り、にんにく1かけはつぶし、しょうがはスライスする。 リンゴは皮をむき、種を取りくし型に切っておく。
- 2
大きい鍋に水と酒を入れ、沸騰させる。
火を止めたら肉とねぎを入れ、沸騰しないように弱火で1時間煮る。 - 3
工程2で、つぶしたにんにく1かけと、しょうがのスライスも一緒に入れてください;
- 4
一旦火を止めてねぎと表面の油を取り除き、
リンゴと砂糖を入れる。
また沸騰しないように弱火で20分煮込む。 - 5
醤油をおたま1杯分入れ1時間弱火で煮込み、火をとめて1晩寝かせる。
- 6
冷め切った状態で、表面の油とリンゴを取り除く。
肉を一旦取り出し、食べやすい大きさに切って鍋に戻す。 - 7
醤油とみりんをおたま1杯分づつ入れる。
この時、豚肉がちょっと出るくらいまで鍋に汁があるようにする。 - 8
にんにく1かけをすりおろして入れ、弱火で1時間煮込む。
途中で落し蓋をして味を染み込ませる。 - 9
盛り付けは青梗菜やほうれん草等をゆでて肉と一緒に盛り、残った汁を片栗粉でとろみをつけた物をかけるとGoodです♪
コツ・ポイント
まず大事なのは、肉を入れたら絶対沸騰させないこと!!!
沸騰させることで、肉の旨みが逃げだすだけでなく肉が固くなります。
またさめた状態で肉を切らないと崩れてしまうので注意です。
砂糖と醤油はお好みで最後に煮込む前に入れてください。
似たレシピ
-
-
-
失敗したくない人のための!豚の角煮♡ 失敗したくない人のための!豚の角煮♡
角煮って美味しいけど、家で作るとなると時間もかかる上に失敗しがち…;失敗したくない!そんな人に是非作ってみてほしいです♡Rira*
その他のレシピ