レンジで簡単☆豆苗と大根の豚バラ巻き

だのん☆彡
だのん☆彡 @cook_40094010

豆苗と大根を豚バラで巻くだけ簡単。火を使わずにメインのおかずが作れます
このレシピの生い立ち
夏場に火を使わないおかずが作りたくて考えました
野菜嫌いさんにも好評なのでレシピにしました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

44個分
  1. 豚バラ肉 22枚
  2. 大根 200g
  3. 豆苗 1袋
  4. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    材料を用意します

  2. 2

    豆苗は水栽培で育つので
    袋の下部を残して切ります

  3. 3

    稲刈りの要領で
    豆苗を包丁で切りとります

  4. 4

    よく洗って
    半分に切ります

  5. 5

    大根は薄くスライスし
    細めの千切りにします

  6. 6

    豚バラは長さ半分に切ります

  7. 7

    巻いていきます

    豚バラの下の方に豆苗と大根を乗せ
    (豆苗上、豆苗下、大根を少しずつ)

  8. 8

    下から上へクルクル巻きます

    きつく巻く必要はなし
    転がす感じでOK

  9. 9

    巻き終わりを下にして
    隙間なくお皿に並べます

    ※レンチンで汁が出るので少し縁がある
    お皿の方がいいです

  10. 10

    ラップでぴっちりお皿をおおったら

    レンジ600Wで8分
    加熱します

  11. 11

    チンしているうちに
    もう一皿分を巻きます

    今回は22個×2皿作りました

  12. 12

    レンチン完了したら
    ラップのまま3分蒸らします

  13. 13

    2回目のチンも終えて

  14. 14

    完成〜

    ポン酢でさっぱりが
    オススメです

コツ・ポイント

バラ肉の厚さや野菜を巻く量で
レンジ加熱時間を調節しで下さい

巻き終わりを下にして加熱すると
自然にくっつきます

レンチンすると
小さくなりますので意外と
沢山食べれちゃいます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だのん☆彡
だのん☆彡 @cook_40094010
に公開
毎日の手作りで家族の胃袋をがっちりつかみたい。安い食材に愛情をたっぷり込めています。
もっと読む

似たレシピ