【レンジで簡単♪】豆苗の豚バラ巻き

maiko*♪
maiko*♪ @cook_40261112

おろしポン酢でさっぱり美味しい時短レシピです!疲労回復効果の強い豚肉と栄養満点の豆苗で、美味しく夏を乗り切りましょう!
このレシピの生い立ち
もともとは豆苗と豚肉をそれぞれ茹でてお皿にドカッと盛っていましたが、巻いた方が食べやすく、見た目も可愛いので思いつきました。

【レンジで簡単♪】豆苗の豚バラ巻き

おろしポン酢でさっぱり美味しい時短レシピです!疲労回復効果の強い豚肉と栄養満点の豆苗で、美味しく夏を乗り切りましょう!
このレシピの生い立ち
もともとは豆苗と豚肉をそれぞれ茹でてお皿にドカッと盛っていましたが、巻いた方が食べやすく、見た目も可愛いので思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ肉 200g
  2. 豆苗 1袋
  3. 塩・コショウ 少々
  4. 料理酒 大さじ2
  5. いりごま(お好みで) 適量
  6. おろしポン酢(つけダレ) 適量

作り方

  1. 1

    豚バラ肉はこんな感じで
    長さの整ったものが使いやすいです。

  2. 2

    豆苗は写真の位置で切って洗い、水を切っておきます。

  3. 3

    豚バラ肉を半分に切り、まな板に並べます。
    ※長すぎると巻きにくいので切りました。
    ※写真は全体の3分の1ほどです。

  4. 4

    豚バラ肉の上に豆苗をのせます。
    ※真ん中に置くよりも奥の方に置いた方が巻きやすいです。

  5. 5

    ※豆苗の分量は豚バラ肉の分量を見ながら
    どちらかだけが余らないように
    調節してくださいね♪

  6. 6

    豚バラ肉の手前側を奥へかぶせます。

  7. 7

    豚バラ肉の間を狙って
    豆苗を包丁で切ります。

  8. 8

    ひとつずつ巻いて耐熱皿に並べます。
    ※気持ち引っ張りながら強めに巻くと形が綺麗です。

  9. 9

    ※残りの豚バラ肉と豆苗も
    同じように巻いて耐熱皿に並べます。

  10. 10

    巻き終わったら、
    塩・コショウと料理酒を全体にかけて
    ラップをふわっとかぶせて
    レンジで熱を通します。

  11. 11

    ※600Wで4分くらいが目安ですが
    ご自宅のレンジで調節してください。

  12. 12

    豚バラ肉の色が変わったら食べごろです。

  13. 13

    お好みでいりごまをかけて完成♪
    おろしポン酢でお召し上がりください♪

  14. 14

    ***ご参考***

  15. 15

    豆苗の根元部分は水につけておくと1週間くらいで再生します。
    多少細くなってしまいますが美味しく食べられるので経済的です。

コツ・ポイント

豆苗は熱を通すとかさが減るので、気持ち多いかなと思うくらい巻いた方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maiko*♪
maiko*♪ @cook_40261112
に公開
いろいろと味見をしながら料理するのですが、家族に好評だった料理をまた作るときに、何を入れてどう作ったかが思い出せず、備忘録用にレシピ投稿を始めました。味濃いめでご飯にもお酒にも合うレシピが多いです。
もっと読む

似たレシピ