焼き枝豆

まめぴーす
まめぴーす @cook_40106704

焼いた枝豆は味が濃く、香ばしく、焼き上がりの香りはたまりません☺
魚焼きグリルで焼きました。
このレシピの生い立ち
焼き枝豆をお店で食べてから大好きになってしまい、色々な調理器具で焼いてみましたが、魚焼きグリルが一番おいしく焼き上がりました☆

焼き枝豆

焼いた枝豆は味が濃く、香ばしく、焼き上がりの香りはたまりません☺
魚焼きグリルで焼きました。
このレシピの生い立ち
焼き枝豆をお店で食べてから大好きになってしまい、色々な調理器具で焼いてみましたが、魚焼きグリルが一番おいしく焼き上がりました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

枝豆250g分
  1. 枝豆 250g
  2. 粗塩 小さじ2位

作り方

  1. 1

    枝豆は一度洗い、粗塩ひとつかみ程度(分量外)を入れてもみ洗いをし、汚れやうぶ毛を取ります。

  2. 2

    軽く洗い流したら、粗塩(分量分)を入れてよくもみこみます。

  3. 3

    魚焼きグリルの網の上にアルミホイルを敷き枝豆をのせる。魚を焼く時同様、網の下に水を入れて中火で10~15分焼きます。

  4. 4

    香ばしい香りと、ぎゅっとつまった甘味がたまりません☆

コツ・ポイント

さやにしっかり焦げめがついた方が香ばしくておいしいです。
殻の中で蒸し焼きされるので、ひっくり返す必要はありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まめぴーす
まめぴーす @cook_40106704
に公開
食べることもお酒も大好き。外食も多いので身体を気遣って&野菜が好きなので野菜の多いレシピ集になりそうです。季節を感じる美味しいごはんづくりを目指しています♪
もっと読む

似たレシピ