魚肉ハンバーグの温玉丼

sorasato。
sorasato。 @cook_40076744

魚肉ハンバーグと残り物野菜を甘辛ダレで炒める簡単丼。タレが絡んでガッツリご飯ですが、肉類を使っていないのでくどくないです
このレシピの生い立ち
温泉卵が余っていたことを思い出したのが夕方。
買い物に行く余裕もなく、何か家にあるものだけで温玉と合うものを、と冷蔵庫の掃除も兼ねて残り物で丼にしました。
食べきれないかも…と言っていた高齢者も、肉を使わず野菜が多いからか、完食でした。

魚肉ハンバーグの温玉丼

魚肉ハンバーグと残り物野菜を甘辛ダレで炒める簡単丼。タレが絡んでガッツリご飯ですが、肉類を使っていないのでくどくないです
このレシピの生い立ち
温泉卵が余っていたことを思い出したのが夕方。
買い物に行く余裕もなく、何か家にあるものだけで温玉と合うものを、と冷蔵庫の掃除も兼ねて残り物で丼にしました。
食べきれないかも…と言っていた高齢者も、肉を使わず野菜が多いからか、完食でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 魚肉ハンバーグ 1個(150gでした)
  2. 温泉卵 3個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. しいたけ 3個
  5. えのき 1/2袋
  6. ☆オイスターソース 大匙1
  7. ☆しょうゆ 大匙2
  8. ☆砂糖 大匙1
  9. ☆みりん 大匙2
  10. ☆酒 大匙3
  11. 水菜(レタスやキャベツでも) 1~2株
  12. トマト 小1個(無くても可)
  13. マヨネーズ 適宜(無くても可)
  14. ごはん 適宜

作り方

  1. 1

    水菜を4~5㎝の長さに切ったら氷水に放ち、シャキッとしたら水気を切っておく。
    トマトは一口大にカットする。

  2. 2

    魚肉ハンバーグを1㎝弱の太さの棒状に切ります。
    しいたけ、玉ねぎは5㎜程に。
    えのきは根本を落とし、長いようなら半分に。

  3. 3

    魚肉ハンバーグをうっすら焼き色がつくまで炒め一旦取り出し、次に玉ねぎを、途中できのこ類を加えて炒めていきます。

  4. 4

    ③で野菜を炒めている間に☆の調味料を合わせておく。

  5. 5

    野菜に火が通ったら魚肉ハンバーグを戻し、合わせた調味料を加えてて全体を混ぜて一煮立ちさせる。(煮詰めなくても大丈夫です)

  6. 6

    器にご飯を盛り、その上に水菜を満遍なく広げてから⑤をよそい、中央に温玉を乗せ、お好みでマヨをかけて完成です。

コツ・ポイント

これと言ってはありません。
家にあるものだけで作るので、魚肉ハンバーグでなくても、お肉やちくわ、ウインナーでもいいと思います。
きのこ類や生野菜も、使いかけの少量残っていたものなので、各ご家庭の冷蔵庫と相談してどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sorasato。
sorasato。 @cook_40076744
に公開
毎日のお料理。義務っぽくなりがちだけど、楽しんで作りたくて。
もっと読む

似たレシピ