mみかんの皮deヘルシー蒸しパン

*misacoro* @misacoro
ホケミで作る場合は作り方の最後を参照★ふるい不要♪電子レンジでも簡単にできるノンオイルでヘルシーな蒸しパンです☆
このレシピの生い立ち
栄養たっぷりのみかんの皮を簡単なお菓子に使いたくて♪みかんの皮を干したものは陳皮(ちんぴ)と呼ばれ漢方でも使われてます(*^^*)
血行を改善して体を温める効果があるので
寒い季節にピッタリ。
mみかんの皮deヘルシー蒸しパン
ホケミで作る場合は作り方の最後を参照★ふるい不要♪電子レンジでも簡単にできるノンオイルでヘルシーな蒸しパンです☆
このレシピの生い立ち
栄養たっぷりのみかんの皮を簡単なお菓子に使いたくて♪みかんの皮を干したものは陳皮(ちんぴ)と呼ばれ漢方でも使われてます(*^^*)
血行を改善して体を温める効果があるので
寒い季節にピッタリ。
作り方
- 1
みかんの皮はよく洗って細切りにし、鍋に砂糖、水と入れて水気がなくなるまで煮る。
- 2
ボウルに小麦粉、砂糖、ベーキングパウダー、塩を入れて泡だて器でよく混ぜる。(50回が目安)
- 3
卵、牛乳を加えて更に混ぜ、①のみかんの皮も加えて混ぜる。
- 4
カップに流し入れ、熱湯を沸かした蒸し器に入れ、強火で10分~15分加熱する。
- 5
*つまようじを刺してドロっとした生地がついていなければ蒸し上がり。
- 6
レンジで作る場合は、ふんわりラップをして1個ずつ500wで1分加熱してね。
- 7
【ホットケーキミックスを使用する場合】ホットケーキミックス150g、砂糖15g、卵1個、牛乳または水1/4カップと
- 8
小さじ1(5g)で生地を、みかんの皮煮は分量そのままで作ってください。
コツ・ポイント
*卵アレルギーの方は卵の代わりに水または牛乳1/4カップ(50cc)を入れて下さい。
*ラム酒を小さじ1(5cc)ほど加えると香りよくお洒落な仕上がりになります。
似たレシピ
-
-
-
mみかんの皮deオレンジピール風パウンド mみかんの皮deオレンジピール風パウンド
みかんの皮を軽く煮るだけで簡単にオレンジピールのような味わいに♪ポンカンなどいろんな皮で作れます☆ *misacoro* -
-
-
-
-
-
-
おやつや朝ごはんにも!基本の蒸しパン おやつや朝ごはんにも!基本の蒸しパン
フライパンで作るホットケーキミックスなしの簡単ふあふあな蒸しパンです。お子さんと一緒に作ってもいいかも!Marine☆°。⋆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19530731