簡単♪豆腐ステーキ 焼肉のタレそぼろかけ

きなこまめ69
きなこまめ69 @cook_40104692

簡単・安い・旨い(味付けはタレ任せ♪)
そして何よりヘルシーですよ^^
このレシピの生い立ち
豆腐とタレを消費したくて。

簡単♪豆腐ステーキ 焼肉のタレそぼろかけ

簡単・安い・旨い(味付けはタレ任せ♪)
そして何よりヘルシーですよ^^
このレシピの生い立ち
豆腐とタレを消費したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 挽肉(今回は豚) 100gくらい
  2. しらたき 1袋(160g)
  3. 焼肉のタレ 大匙4くらい
  4. 豆腐(今回は絹ごし) 1パック(400g)
  5. サラダ油 少々
  6. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    豆腐を8等分に切り、フライパンに入れ中火で焼く。
    暫し、ほっておきます。

  2. 2

    香ばしい匂いがして焼き色がついてきたら、ひっくり返して裏側も焼く。
    焼き色がついたら油を入れ両面焼いて取り出す。

  3. 3

    フライパンに挽肉を入れ焼く。
    大体焼けたら、程よい長さに切った白滝を入れて炒める。
    水分が減ってきたらタレを入れ炒める。

  4. 4

    白滝がタレを含んだ色になったら、豆腐を入れ崩さないようにそっと絡めながら炒めたら・・・
    できあがり♪
    お好みで七味を♪

コツ・ポイント

焼き豆腐のようにこんがりと焼いた方が崩れにくくて良いですよ。
一旦取り出すと水分が出てきますので、フライパンに戻す時は水分はなるべく入れないようにしてくださいね。
タレの濃さはお好みで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きなこまめ69
きなこまめ69 @cook_40104692
に公開
先輩方をお手本にさせていただき 愛する旦那さまと息子のため日々楽しくお料理してます^^息子2人目誕生で日々子育て奮闘中(汗)  
もっと読む

似たレシピ