やわらか大根の春菊あんかけ

築山紀子 @cook_40030544
柔らかく煮込んた大根に、甘辛い春菊あんかけを合わせます。寒い冬に嬉しい一品です。
このレシピの生い立ち
ブログ読者様リクエストにて。
Nadia「胃に優しい根菜レシピコンテスト」グランプリ受賞
http://ameblo.jp/norikostyle2/
やわらか大根の春菊あんかけ
柔らかく煮込んた大根に、甘辛い春菊あんかけを合わせます。寒い冬に嬉しい一品です。
このレシピの生い立ち
ブログ読者様リクエストにて。
Nadia「胃に優しい根菜レシピコンテスト」グランプリ受賞
http://ameblo.jp/norikostyle2/
作り方
- 1
大根は2㎝の輪切りにし、皮をむき面取りする。
十字に切れ込みを入れておく。 - 2
春菊は洗い根元を落とし、長さ4cm程度に切る。
- 3
鍋に昆布・大根・かぶる程度の水を入れ火にかけ、沸騰前に昆布を取り出す。
- 4
煮立ったら弱火にし30分大根が柔らかくなるまで煮る。
- 5
小さなフライパンにAを入れ火にかける。
砂糖が溶けたら春菊を加えで軽く煮て、火を弱めて水溶き片栗粉でとろみをつける。 - 6
お皿に大根を盛り、③をかけて、ごまを少々かけてできあがり。
コツ・ポイント
あんかけはキノコを入れても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
大根のとろ~りササミ餡かけ 大根のとろ~りササミ餡かけ
ささ身と大根を一緒に煮るから大根に旨みがしみ込んで美味しくなります。ささ身は後からほぐして餡かけにしてみましたヽ(*^^*)ノ 柔らかくなった大根が美味しい一品です♪ さとみわ -
-
-
-
-
-
とろとろ大根とそぼろのあんかけ♬ とろとろ大根とそぼろのあんかけ♬
大根は先に下茹でをしておくので時短&とろとろの大根に仕上がります♬しょうがと中華風味のあんかけなので寒い冬にピッタリ★ ゆきズキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19532043