大根とひき肉のみぞれあんかけ
いつもの大根のひき肉あんかけをみぞれにしてみました
このレシピの生い立ち
大根がしなびかけてたので
使い切るために思いつきでww
作り方
- 1
大根は皮を剥いて
半分に切る
半分は輪切りにして
隠し包丁をいれる。大根の大きさは好きな大きさでかまいません。
- 2
もう半分の大根は
大根おろしにしておきます。生姜は
好きなだけ千切りにして下さい。 - 3
ひき肉を鍋に入れ
焦げ付かないようにそぼろにします。 - 4
大根、生姜を鍋に入れ
大根がひたるぐらい水をいれ
だし昆布も入れて強火にかけます - 5
醤油、酒、みりん、さとうを入れ
味を調えて
大根が柔らかくなるまで煮ます。 - 6
水溶き片栗粉でとろみをつけます。
大根を端によせて
空いたスペースで水溶き片栗粉を混ぜるとやりやすいです。 - 7
火を止めます。
キッチンペーパーやガーゼなどで
大根おろしを絞って水分をきり、鍋に入れまぜて完成です。
コツ・ポイント
大根おろしは最後に入れても
大根を炊く時に一緒にいれてもどちらでも大丈夫です。
旦那好みの薄味のレシピになってますが
とろみをつけた時と
大根おろしを入れた時に少し味が薄くなるので
味をつける時に少し濃いめにした方が良いです
似たレシピ
-
-
-
大根のひき肉あんかけ★フライパンで時短 大根のひき肉あんかけ★フライパンで時短
大根があまってしまって、いつものあんかけより、コクを出そうとマオリシーズニングを使いました(^ ^)kanataiga
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17998937