白モツのトリッパ風トマト煮込み☆彡

超深づめ @cook_40117904
本来トリッパは牛の「第二胃袋のハチノス」なのですが、入手する事はほぼ不可能なので、安い白モツで代用してみました♪
このレシピの生い立ち
牛の胃袋は「ミノ」「ハチノス」「センマイ」「ギアラ」の4つがあって、そのウチの第二胃袋の「ハチノス」がフランスではトリップ、イタリアではトリッパとしてトマトソースで煮込んだ家庭料理です。
ハチノスは高いので、庶民の味方「白モツ」を使いました
白モツのトリッパ風トマト煮込み☆彡
本来トリッパは牛の「第二胃袋のハチノス」なのですが、入手する事はほぼ不可能なので、安い白モツで代用してみました♪
このレシピの生い立ち
牛の胃袋は「ミノ」「ハチノス」「センマイ」「ギアラ」の4つがあって、そのウチの第二胃袋の「ハチノス」がフランスではトリップ、イタリアではトリッパとしてトマトソースで煮込んだ家庭料理です。
ハチノスは高いので、庶民の味方「白モツ」を使いました
作り方
- 1
白モツ1Kgに対して白ワインを1.2ℓを鍋に入れます。
- 2
クッキングペーパーで落し蓋をし、中火でゆっくりと白モツの旨味を出しつつ柔らかくなる様に白ワインを煮詰めます
- 3
その間に、ニンニクと玉ねぎを多目のオリーブオイルで旨みを引き出します。
- 4
ある程度白モツの白ワインが煮詰まって来たら、ボウルにザルをかまして白ワインを漉します。
- 5
白モツを煮込んでいた白ワインだけを鍋に掛け、強火で煮詰め旨みを凝縮させます。
- 6
放置された白モツに、炒めたニンニク&玉ねぎ・煮詰めた白ワイン・カットトマト缶・塩・胡椒・ローリエを加えて煮込みます。
- 7
煮汁が2/3位まで煮詰めて完成です♫
- 8
コツ・ポイント
白ワインでコトコトと気長にモツを煮込む事で、旨味が飛び出し柔らかくなります!
オレンジを2つスクイザーで絞って加えても、爽やかさが加味して違う楽しみ方も出来ますよ!
パスタソースとしても最適です!
似たレシピ
-
-
ハチノスのトマト煮込み ハチノスのトマト煮込み
ハチノスは牛の第2の胃で、トリッパとも呼ばれています。トマトで煮込むことで、トマトのさわやかさとハチノスの歯ごたえをしっかり味わえます。 olive-oil -
-
-
牛タン(orラム肉)のトマト煮込み 牛タン(orラム肉)のトマト煮込み
比較的カロリーが低くて、食べ応えのある牛タンを使ったレシピです☆ラム肉や普通の牛肉でも美味しくいただけます(^-^) アルフレッドさん -
-
豚モツのトマト煮込み。(o^^o)♪ 豚モツのトマト煮込み。(o^^o)♪
トリッパ(ハチノス)がなかったので豚モツで代用です。最近は下処理済みのものが流通してるので、無理せずカンタンに作れます。 まあさんのキッチン。 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19532574