柔らかトローリ☆あんクリーム大福

パティシエ美弥
パティシエ美弥 @cook_40044124

やわらかな求肥の中にはとろーり生クリームと粒あん。何個でも食べれちゃう美味しさです。
このレシピの生い立ち
あんこも生クリームも大好き(*^^*)なので2つとも入れちゃいましたo(^-^)o

柔らかトローリ☆あんクリーム大福

やわらかな求肥の中にはとろーり生クリームと粒あん。何個でも食べれちゃう美味しさです。
このレシピの生い立ち
あんこも生クリームも大好き(*^^*)なので2つとも入れちゃいましたo(^-^)o

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20個分
  1. 片栗粉 適量
  2. 白玉粉 250g
  3. 400g
  4. 粒あん 300g
  5. 砂糖 200g
  6. …*求肥*…
  7. …*中身*…
  8. 生クリーム(植物性可) 100g

作り方

  1. 1

    中身の準備。あんこを1つ15gずつ分けて丸める。生クリームは氷水を当て、9分目まで泡立てる。

  2. 2

    丸めたあんこの上に生クリームをスプーン山盛り1杯分乗せていき、ラップをして冷凍庫で1時間ほど凍らせる。

  3. 3

    耐熱ボールに白玉粉、砂糖を入れよく混ぜ合わせておく。その中に水を加え、ダマがなくなり滑らかになるまで混ぜる。

  4. 4

    ラップをしないでレンジ(600W)に3分ほどかけ、水に濡らしたゴムべらか木べらでよく混ぜる。

  5. 5

    白濁色から透明で透き通った色になるまで、1分ほどずつ加熱していき、その都度よく混ぜる。

  6. 6

    片栗粉を敷いた台に5を取出し、上にも片栗粉をふり、薄く伸ばす。

  7. 7

    温かいうちに20等分する。手のひらで薄く伸ばし、2を一つずつ包んでいく。

  8. 8

    包み終わりに手のひらで転がすとつなぎ目がなくなり仕上がりが綺麗になる。冷蔵庫で冷やして完成♪

  9. 9

    冷えたのをその日の内に頂くのが一番美味しいですが、3日目くらいまで固くならず美味しくいただけました♪

コツ・ポイント

求肥は冷めてから包んでも大丈夫ですが、温かい内の方がつなぎ目が綺麗になくなります。ただ、出来立てはとても熱いので火傷には注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パティシエ美弥
パティシエ美弥 @cook_40044124
に公開
お菓子作り大好きですo(^-^)o
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ