圧力鍋でバミヤ〜牛すじとオクラのトマト煮

goldoha
goldoha @cook_40151410

トマトスープ大好きな人には是非試していただきたい一品!スパイスが沢山入っていますがマイルドで香ばしいスープです。
このレシピの生い立ち
バミヤはアラビア語で「オクラ」。
中東に居たときのことを思い出して、作ってみました。トマトとオクラと好きな肉で、日本人の口にも合うトマトスープになります。
1の写真のように、できるだけ種が見えないようにヘタを取ると種が出てきませんよ。

圧力鍋でバミヤ〜牛すじとオクラのトマト煮

トマトスープ大好きな人には是非試していただきたい一品!スパイスが沢山入っていますがマイルドで香ばしいスープです。
このレシピの生い立ち
バミヤはアラビア語で「オクラ」。
中東に居たときのことを思い出して、作ってみました。トマトとオクラと好きな肉で、日本人の口にも合うトマトスープになります。
1の写真のように、できるだけ種が見えないようにヘタを取ると種が出てきませんよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 牛すじ 200g
  2. オクラ 約20本
  3. みじん切りニンニク 1〜2片分
  4. くし切り玉ねぎ 1.5個
  5. オールスパイス 小1
  6. クミンパウダー 小1
  7. クローブパウダー 小1
  8. トマト缶 1缶
  9. 1缶分
  10. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    【下準備】
    牛すじに塩胡椒を擦り込んでおき、オクラは湯がいてから、写真のようにヘタと尻尾の部分を切る

  2. 2

    圧力鍋に少量の油とニンニクを入れ、弱火で香り立たせる。ニンニクの香りがしてきたら牛すじと玉ねぎ、スパイス類を入れて炒める

  3. 3

    玉ねぎが茶色くなってきたらトマト缶と、缶と同量の水を鍋に入れ、圧力鍋で強火→ピンが立ったら5分弱火→火を消して自然放置

  4. 4

    圧力鍋のピンが下がったら、最後の仕上げにオクラを入れ、一煮立ちさせて味を調整して、出来上がり!

コツ・ポイント

*クタクタのオクラで食べたい場合は、2の段階で牛すじや玉ねぎと一緒に煮込むとトロトロのオクラで食べられます
*牛すじの分量や水、スパイスの分量はお好みで調節してみてください
*クスクスやパスタ、バスモティ米、日本米などと食べても美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
goldoha
goldoha @cook_40151410
に公開
猫好きで、美味しいもの大好きです!簡単で手早く美味しい料理を!をモットーに、自分の備忘録としても使っていきたいと思います。つくれぽを書いてくださった皆様、ありがとうございます。お返事はできませんが、とても嬉しく読ませていただいています。美味しく楽しい食卓になりますように!
もっと読む

似たレシピ