スタミナ満点☆シーフードカレー

とばっく
とばっく @cook_40045073

新鮮な魚介が手に入らなくても、シーフードミックスでも十分できます。
煮込みは発泡スチロールを使いました。
このレシピの生い立ち
カレーが大好き!にんにくたっぷりのシーフードカレーが食べたくて☆

スタミナ満点☆シーフードカレー

新鮮な魚介が手に入らなくても、シーフードミックスでも十分できます。
煮込みは発泡スチロールを使いました。
このレシピの生い立ち
カレーが大好き!にんにくたっぷりのシーフードカレーが食べたくて☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. 玉ねぎ(炒め用) 3.5玉
  2. 玉ねぎ(食感用) 1.5玉
  3. しめじ中サイズ 2パック
  4. パプリカ 2個
  5. にんにく 1玉
  6. イカ 4杯
  7. 海老(小) 30尾くらい
  8. ホタテ(大) 5個
  9. むきアサリ(冷凍) 1袋200gくらい
  10. サバ缶詰 1缶
  11. 市販カレールー 8~10人前くらい
  12. バター 10g
  13. 白ワイン 200cc
  14. 塩・こしょう 少々
  15. スープの素(固形) 2個
  16. ラムマサラ 少々
  17. チリペッパー 少々
  18. 輪切り唐辛子 少々
  19. ローリエ 2枚
  20. オリーブオイル 大さじ2
  21. 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは太めの半月切りにします。

  2. 2

    しめじは石づきを取り、パプリカは種を取って5㎜幅位に切ります。

  3. 3

    海老は殻をむいて他の魚介と一緒にボウルに入れ、白ワインをかけると少し生臭さが取れます。
    ☆背ワタは取りませんでした。

  4. 4

    イカはゲソとワタを除いて、骨を抜き、適当な大きさに切ります。
    ☆細かい下処理はしませんでした。
    ワタは1つだけ使います。

  5. 5

    鍋にオリーブオイルをしいて、炒め用の玉ねぎをキツネ色になるまで炒めます。
    ☆バターを入れると焦げやすいです。

  6. 6

    玉ねぎがキツネ色になったら、細かくスライスしたにんにくを混ぜます。
    ☆切り方はお好みで良いと思います。

  7. 7

    魚介類を入れる前にバターを投入し、軽く混ぜたら白ワインを入れて、塩・こしょうします。

  8. 8

    魚介類全体が混ざり合ったら、イカのワタを絞って入れます。
    ☆ワタの皮は入れません。

  9. 9

    白ワインを入れて全体をかき混ぜたら、ローリエやスパイス類を入れます。

  10. 10

    食感用の玉ねぎ、しめじ、パプリカ(半分)を入れてかき混ぜます。

  11. 11

    全体が混ざり合ったら、具材が浸るくらいまで水を足して、弱火で煮込みます。
    ☆私は発泡スチロールで代用しました。

  12. 12

    カレールーを入れながら、残りのパプリカを混ぜて完成です。

コツ・ポイント

玉ねぎを炒める時は、焦げやすいのでオイルのみです。
パプリカは、ルーで味をつける時に入れると、シャキシャキ感が残ります。
スパイス類はお好みで良いと思います。
にんにくが沢山入ってますので、苦手な方は抜いて下さい。
工程11まで中火でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とばっく
とばっく @cook_40045073
に公開
女の子のママです☆☆子供の為にも栄養バランスの取れた料理を楽しみたいと思います。もともとお酒好きなので、つまみ等も作りたいです。
もっと読む

似たレシピ