再現☆門司港焼きカレー

はるP✳︎
はるP✳︎ @cook_40246752

門司港で食べた焼きカレーがおいしかったので、再現してみました♪
このレシピの生い立ち
祖父母の家へ帰省し、その帰りに寄ったサービスエリアで食べた焼きカレーがおいしかったので、母にアドバイスをもらい、試行錯誤して作ってみました(*´∀`*)

再現☆門司港焼きカレー

門司港で食べた焼きカレーがおいしかったので、再現してみました♪
このレシピの生い立ち
祖父母の家へ帰省し、その帰りに寄ったサービスエリアで食べた焼きカレーがおいしかったので、母にアドバイスをもらい、試行錯誤して作ってみました(*´∀`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ(薄切り) 3個
  2. にんにく(包丁で押しつぶしてからみじん切り) 1かけ
  3. あいびき肉 300g
  4. トマト缶 or 皮ごとざく切りにしたトマト 1/2缶 or 1個
  5. カレー粉 大さじ4
  6. チリペッパー 少々
  7. ウスターソース 大さじ2
  8. ごはん 適量
  9. 4個
  10. ピザ用チーズ 適量
  11. ブロッコリー 1/4本
  12. なす 1本
  13. にんじん 1本

作り方

  1. 1

    フライパンに油を熱し、にんにくと玉ねぎをキツネ色になるまで炒めます(なるべく薄く切っておくと火の通りが早いです!)

  2. 2

    あいびき肉を加え、ほぐしながら炒めます。さらにトマトをを加えてペースト状になるまで炒めます。

  3. 3

    カレー粉、チリペッパー、ウスターソースを加えて混ぜ、水200mLを加えて中火で10分煮ます。
    【カレー完成】

  4. 4

    ブロッコリー、なす、にんじんを1人2切れずつ用意しておきます。種類ごとにレンジでチン(約2分30秒)して下さい。

  5. 5

    お皿にマーガリンなど油を塗り、ごはんを盛ります(後でルー、チーズなどをのせるので、少なめに)。

  6. 6

    ごはんにルーをかけ、真ん中を凹ませてそこに卵を落とします。

  7. 7

    チーズをかけ、①の野菜を盛りつけて下さい。

  8. 8

    トースターで焼きます(チーズに焦げ目がつくぐらい)。
    卵の堅さはレンジで調節して下さい(つまようじ等で殻を破ってから)。

コツ・ポイント

①普通のカレーと比べて、卵とチーズがあり味がまろやかになるので、チリペッパーやウスターソース等で辛さや濃さを調節してみて下さい。
②わが家のオーブン(200℃15分)ではなかなか焼けなかったので、トースターで焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるP✳︎
はるP✳︎ @cook_40246752
に公開
最近、料理が楽しくなってきた初心者です。勉強の息抜きに料理やお菓子作りをします。
もっと読む

似たレシピ