ご飯のお供、にんじんすりおろし味噌-レシピのメイン写真

ご飯のお供、にんじんすりおろし味噌

やすこんぶえ
やすこんぶえ @cook_40147734

小学生の時、にんじんが苦手だった私に、ばあちゃんが作ってくれたにんじん味噌です。
このレシピの生い立ち
うちのばあちゃんがよく作ってくれましたが、
うちのばあちゃんは少し味噌が多めでしょっぱくて分量は詳しくわからないんですが、自分で作った時は味噌をばあちゃんのより控えめにして作ってます。曖昧ですみません。
でも、にんじんの甘さがいい感じです。

ご飯のお供、にんじんすりおろし味噌

小学生の時、にんじんが苦手だった私に、ばあちゃんが作ってくれたにんじん味噌です。
このレシピの生い立ち
うちのばあちゃんがよく作ってくれましたが、
うちのばあちゃんは少し味噌が多めでしょっぱくて分量は詳しくわからないんですが、自分で作った時は味噌をばあちゃんのより控えめにして作ってます。曖昧ですみません。
でも、にんじんの甘さがいい感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

にんじん一本分
  1. にんじん 中1本
  2. たまご 1個
  3. だしの素 小さじ1弱
  4. 合わせ味噌 お好みの量

作り方

  1. 1

    にんじんをすりおろします

  2. 2

    フライパンに油をひいてすりおろしたにんじんを炒める。
    だしの素をいれて炒める。

  3. 3

    卵を落として、スクランブルエッグのようににんじんと一緒にかき混ぜながら炒める(炒めすぎずにサッと)一旦火を止める。

  4. 4

    味噌(柔らかいタイプがおすすめ)を大さじ1くらいから少しずつ入れてお好みのしょっぱさにする。少し炒めて完成。

コツ・ポイント

簡単です。
味噌でにんじんの甘さだけが引き立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やすこんぶえ
やすこんぶえ @cook_40147734
に公開

似たレシピ