【ご飯のお供】大根葉みそ

おかん飯37
おかん飯37 @cook_40119616

ご飯がすすむ 大根葉のみそ炒めです。
このレシピの生い立ち
葉っぱ付きの大根が手に入ったら必ずこの炒め物を作ります。
熱々のご飯にのせて またおむすびの具材にもオススメです。

【ご飯のお供】大根葉みそ

ご飯がすすむ 大根葉のみそ炒めです。
このレシピの生い立ち
葉っぱ付きの大根が手に入ったら必ずこの炒め物を作ります。
熱々のご飯にのせて またおむすびの具材にもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉 1本分
  2. 合わせ味噌 40g
  3. すりごま 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. ごま油(炒め用) 小さじ2くらい
  6. 少々
  7. コチュジャン 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    大根の葉をよく洗いみじん切りにします

  2. 2

    フライパンにごごま油を熱し そこにみじん切りにした大根の葉を入れ塩少々を振り 炒めます。(中火)

  3. 3

    ②に味噌・すりごま・みりんを入れ混ぜながら炒めます。少し火を弱めます。

  4. 4

    全体にしんなりしたらコチュジャンを入れ全体に馴染ませ出来上がりです。

コツ・ポイント

大根の葉はできるだけ細かくみじん切りにします。
炒める前にしっかり水を切っておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかん飯37
おかん飯37 @cook_40119616
に公開
息子と娘と猫2匹のおかん業継続中おかんとして大したことは何もしてません。毎日ご飯とか弁当作るくらい・・・しかも「ワンパターンやん」「またこれ」「なにこれ?」とか言われながら「これでええねん」「これがええねん」という自己肯定感のみで生きてます。分量とか ゆるゆるですけど なんかの参考にしていただけたら・・・と思ってます。おおきにありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ